top of page
検索


それでもセルフケアを知っていてよかったです
突然の別れは心の準備ができず また悲しみに浸っている暇もなく やらなくてはいけない事があって… それは 自分で思っている以上に衝撃が強く それが近しい方とのものだと尚更… 「心と身体は本当に繋がっていますね」 とおっしゃったお客様。 ご自身でケアされていて...

ゆるっと。
2023年4月5日


歯医者で食いしばり強い、って言われたことありませんか?食いしばりにより顎関節症、エラ張、頭痛、肩こりあるかもです
食いしばりが強い事侮るなかれ 食いしばりがひどくなると 顎関節症で口が開きづらくなる のは聞いた事あるのではないでしょうか? 更には… 歯がボロボロになるだけでなく 食いしばりが強いことによって 顎が痛くなったり 頭痛が起きたり 肩凝り、腰痛、背中の痛み まで引き起こし...

ゆるっと。
2023年3月31日


スマホ・パソコンの使い過ぎによる、年齢による、思考の使い過ぎによる眼精疲労や頭のもやもや
ここのところ吃驚するくらい連続で ・夕方になると目がかすむ ・目の奥が重い、痛い ・頭がモヤモヤする というお客様が続いていました。 その理由はそれぞれなのだけど それに伴い頭痛の症状が出てる方も。 わたしにとってお客様は鏡のような存在...

ゆるっと。
2023年3月29日


必要な事は逃げても追いかけてくる、どうせやる事になる。つまり私には必要だったと言う事。
【受験生の母、ようやく終わりました】 というと聞こえはいいのだけど 中学生活は子供を通して 自分の課題と向き合う事多々あり、 その集大成が受験の年にやってき たって感じです 赤ちゃん時代の課題を今やった そんな感じなのです 【彼女が私のところに来たのは…】...

ゆるっと。
2023年3月7日


数秘3 楽しいの濃度を高める
「数秘3持ちは楽しめばいいの!」 なんて言われた事ある方もいるだろう 楽しいという感情 楽しむという行動 人によってその意味は異なるだろうし 同じ事柄に対して感じる 楽しいっていう感情も 人によってその深度は異なるだろう かつて私がよく分からなかった 「楽しい」という感覚は...

ゆるっと。
2023年3月5日


プチぎっくり腰してから腰の調子がイマイチ&首が痛く前後に動かしにくかったけど…
今回のお客様はお久しぶりな方 術前カウンセリングで 現行メニューのご説明の後 身体との事をどんな風に考えているのか 身体の状態、生活環境、どの位時間が取れるか 等々お聞きしてお勧めしたメニューが 【緩める施術×セルフケア一歩ずつ】 メニューに迷われてる場合は...

ゆるっと。
2023年3月4日


集中ケア2ラウンド目★ゼロを増やしたい、可能ならゼロからプラスを体感したい
ゆるっと。のメニュ-の1つに【集中ケア】があります。 これはある時期集中的ケアすることによって ・今の辛い状況から早く抜け出したい ・だらだら通いたくない ・なるべく早く良くなりたい ・体調不良から楽しみを諦めたくない 主に、身体の状態がマイナス状態の方がまずはゼロを目指す...

ゆるっと。
2023年2月28日


あなたは「待つ」という事が出来ていますか?
「待つ」という事は、思いの外難しい もしもあなたに後輩がいたら もしもあなたに部下がいたら もしもあなたが子育てをしてたら もしもあなたが親の介護をしていたら もしもあなたがパートナーに 家事を教えようとしてたら あらゆる場面・人に対して 「待つ」という事に遭遇する...

ゆるっと。
2023年2月25日


改善していく程に欲深く♡「身体を使うことに初めて意識的になりました」
今回で4回目になる、ゆるっと。では珍しい でも少しずつ増えてきている男性のお客様 男性は強揉みを好む傾向にあると思うのですが 優しい施術を体感として気に入ってくださり 通ってくださっています 以前いらした時は、杖をついていても 痛みがなくなり歩ければいい...

ゆるっと。
2023年2月22日


お母さん、まずは自らが緩んでみませんか?
子育てをしていると 育児書の通りにならなかったり 思い通りにいかなかったり 周りに子供と比べて不安になったり 恐らく誰でも一度は通る道なんじゃないでしょうか? 赤ちゃんだった時にはその時の悩みがあり 小学生だった時にはその時の悩みがあり 中学生、高校生、大学生...

ゆるっと。
2023年2月20日


できる事、できない事とあるけれど、深める事で広がっていく。
優しい緩める施術をしているのですが 優しいは変わらず、で 緩め方は今まで学んできた事を その方の身体に合わせ組合わせています それぞれの手技には禁忌がある事もあり お客様の状態によっては使えない手技もあります なのでカウンセリングでお話をお聞きして 状態によっては...

ゆるっと。
2023年2月18日


数秘1,2,3 の重要性
もう何度書いただろうか? 数秘1,2,3は、 誰にとっても 持っていても持っていなくても とても大切である という事を。 それでもわたしは今日も書き続けます(笑) 一般的に数秘鑑定と聞いたら 生年月日やお名前で数字を出して 1~9の数字...

ゆるっと。
2023年2月16日


肩こり、だったんですね。。。背中も固かった…みたいです(^◇^;)
肩こりって感じてないけど 「肩凝ってるね」って言われた事がある方 きっと一定数いると思うんです。 美容院とかでマッサージしてくれて そんな風に言われてるけど 全然体感ない、みたいな(笑) 肩こりって ・重いものをよく持つ方だったり ・PCで入力作業が多い方だったり...

ゆるっと。
2023年2月14日


強い施術を好まない理由、勧めない理由
身体の施術と聞いて あなたはどのようなものを想像しますか? 今でこそ様々な施術が出てきているけれど ぐいぐい・ごりごりしたり ボキボキ・バキバキしたり ぐぅぅぅっと引っ張ったり… 一般的な認識もこれらがまだ主流のように感じます。 音が鳴った方が効いている感がある...

ゆるっと。
2023年2月4日
bottom of page