top of page

【数秘】生年月日や氏名から出される数字…が全てではない。問題に対応する数字がある。

  • 執筆者の写真: ゆるっと。
    ゆるっと。
  • 2023年4月17日
  • 読了時間: 2分

更新日:2024年7月5日


何度か書いていますが

数秘の学びは今の所で4か所目です。

当時は

分からないのだけれど何が分からないのかが

理解できていなかったから

とにかく知りたい!という欲求で

いくつも講座を受講しました。


学んでいくうちに気づいたのは


わたしが漠然と見ていた数秘というものと

講座の提供内容に大きな開きがある

という事でした。


何故こんなにも開きがあるのか

一時期本気で考えた事があったんです。


自分でもバカだなって思ったのですが(笑)


でもこの期間が

わたしの数秘に対する理解を深めるものと

なったのです。



一般的に数秘は

生年月日や氏名等から数字をだして

その人の質やら使命やらを出していくもので

その方の取扱説明書をみていきます。


これはこれで必要な方はいると思うし

自分を知っていくのには役立つものだと

思っています。



けれど行き着いたわたしの感想は


「で?」

「知って…それで?」

だったんです。


キーワ-ドを聞いてあなたの悩みは解決しましたか?

自分で選んだ誕生日、氏名で

数字通りな人生を送っている方は

ほんの一握りなんじゃないでしょうか?


そして数字通り生きている方がいるならば

そうなる前は目の前の課題となる数字と

向き合ってきたと思うのです。


目の前の苦しい事・悩んでいる事

それらの課題があるときは

その課題に対応する数字があり

その数字と向き合う必要がある

と思っていて


それは4番目の数秘の学び場で

とてもしっくりきた気づきでした。


インタ-ネットで数秘のキ-ワ-ドを

幾らでも調べる事はできますが

<今のあなた>の課題の数字は

載っていませんよね?


取説や使命を知る事よりも

目の前の数字と向き合っていく事で

目の前の課題と向き合う事となり


自然とあなたが持って生まれた質を

知って受け入れていく事により

生きやすさに繋がると思っています


数秘で取扱い説明書をもらってもあなたの問題は解決しない。


「4」安定する・させる、ですね(笑)


恐らくここが打ち止めです。

何故なら私が知りたいと思っていた数秘が

今までの事を含めて今後も深める事が出来る

と確信しているからです。

そういう意味では色々な数秘を学んできて

良かったなって思うのです。


優劣の比較はいらないけれど

深めるために比較からの考察は意味がある

そんな風に思えるからです。




コメント


  • フェイスブック
  • Instagram

© 2023 サイト名 Wix.com を使って作成されました

bottom of page