top of page
検索


再告知です ⭐︎ ”Konohanaマルシェ@本八幡 に参加します”
11/3(月・祝)本八幡で開催される「Konohanaマルシェ」に出店します。
ゆるっと。の優しいお手当体験やタロットリーディングを特別価格で。
ご来場の方には3000円offクーポンもご用意しています♪

ゆるっと。
10月27日


ゲリラ的募集、即読みタロット練習にご協力くださった方々のご感想
少し前にゲリラ的に募集をだしました、即読みタロットの練習にお付き合いいただいた方々のご感想等一部ご紹介です ご相談内容は 【今の仕事をより多くの方に知ってもらうには?】 特に今回フォーカスしたのは 【20 審判 逆位置】 この方はモニターの時も受けてくださった方 その時からの流れを見ても とても興味深いカ-ドがでていました そしてポイントとなるのが ご相談内容には直接関係ない、ここだった模様 ⭐︎ ご相談内容は 【今頑張っていきたいと思っている仕事の展開】 特に今回フォーカスしたのは 【7 戦車 逆位置】 何かに向かって頑張っているとき がむしゃらに動くことが必要な時期って あると思います でもそのがむしゃらに動くためには 整えておく基盤というものがあります それが人によっては「今」ということも それをすることで この先のがむしゃら時期をがむしゃらに動く それができるんだと思うのです ゆるっと。で行っているケルト十字タロットは 基本3か月先の展開までしか読みません それは、

ゆるっと。
10月23日


数秘5 自由であること
自由でありたい 誰しもが一度は思った事あると思うのです でも時々 「自由ってなんだろう」 と考えることがあります あなたにとっての自由とは、何ですか? お金や時間、人間関係の制限から解放されること? それとも、好きなことを好きなだけできること? それらも自由の中の一つかもしれないですね! でももっと…こう… 本質的な…自由って何だろう? って考えてしまうのです 特に数秘5のことを考えてる時は。。 数秘5の世界では 5は「体験の数字」 イマココに意識を集中して 動いて五感を存分に味わいつくす人間らしい数字 変化を感じながら生きることを象徴しています そのエネルギーの本質は、 “今、この瞬間を生きること” にあります 人は過去の失敗や 未来の不安に意識を向けるとき 不自由さを感じます 「もっとこうすべき」「あの時ああだった」 頭の中で渦巻く思考の枷に縛られると 動けなくなり自由からは程遠くなります でも、五感を通して今に意識を向けるとどうでしょう 足裏で地面の感触を感じ、風や香りに心を開く...

ゆるっと。
10月20日


Konohanaマルシェ@本八幡 に参加します
お声掛けいただきまして またまたイベントに参加させて頂くことに なりました 施術ベッドの持ち込みが厳しいので 今回は普段メニューに出してないものを マルシェ価格でご提供させていただきます♡ 11/3 (月・祝)11:00-16:00 入場無料 ゆるっと。メニュー...

ゆるっと。
10月16日


“ 左側だけやったのですが、それだけでも違います♡♡♡ “
ご紹介によるご新規のお客様 長年の蓄積で 肩こり、腰痛、膝の痛みに お悩みでした 膝の痛みを庇うので 歩き方もびっこを引いており それがさらに腰痛を悪化させている とのこと お孫さんが期待できる今 お子さんに色々頼りにされたり 一緒に遊んだりする機会があるだろうから...

ゆるっと。
10月13日


会社に行くのがつらいと感じたら|身体から心を整えるケアのすすめ
新しい環境や仕事に慣れるプレッシャー、上司や先輩の期待、部下や後輩の育成の責任、価値観の違いによる摩擦… 長く働いていると、若手との世代間ギャップや、自分のキャリアや成果に対する焦りも重なることも… こうした日々の小さなストレスや緊張は、心に少しずつ負担をかけます...

ゆるっと。
10月9日


数秘5と5にまつわるセルフケア|自由と冒険を支える足のケア編
時に 「もっと自由に動きたいのに、なぜか動けない、動く勇気が持てない…」 そんな感覚を持ったことはありませんか? 数秘で「5」は、自由・冒険・変化を象徴する数字 じっとしているより、動きながら体験し、五感を通して学ぶことが大切です(^^)...

ゆるっと。
10月2日


身体をゆるめていくと、見えてくる“次の扉”
あるお客様の言葉が、とても印象に残っています 「仕事を辞めて、人間関係のストレスは減ったはずなのに、今度は身体の不調がたくさん出てきていて…」 きっと、似たような経験をされている方も多いのではないでしょうか ◉ストレスが減ったのに、なぜ身体は不調になるの?...

ゆるっと。
10月1日


夏疲れをリセット!緩むワークショップ&体験会(10月開催)
涼しくなってきましたが 夏の疲れが抜けないまま秋を迎えていませんか? ・朝から身体が重だるい ・肩こりや頭の重さが続いている ・胃腸の調子が整わない(食欲不振・便秘・下痢) ・むくみや冷えを感じやすい ・夜ぐっすり眠れず、疲れが取れない...

ゆるっと。
10月1日


身体を整えることは自己投資…不調が仕事や心に影響する前に…
仕事柄、長い時間パソコンに向かう方は多いと思います 特に、WEBデザインやプログラミング、事務関連の職種では、一日の大半を同じ姿勢で過ごすことも少なくないのではないでしょうか? その積み重ねの中で、こんな不調はありませんか? ⸻ ◇よくある不調...

ゆるっと。
9月28日


企業様のイベントに、タロットで参加してきました
先日、ネッツトヨタ千葉株式会社様のイベントにタロットで参加させていただきました お声かけをいただいた時 まず最初に頭に浮かんだのは やってみたい…けど、即読み無理だよー😭 でした笑 タロットを学んでモニター募集をかけた時も 5日間カードにじっくり向き合ってお伝えする...

ゆるっと。
9月22日


✨夢はフルマラソン!ランニング好きなご新規のお客様✨
趣味がランニングというお客様 股関節の痛みや坐骨神経痛、反り腰・腰痛などがあり、 時には街の整骨院に通いながら、痛みを我慢して走り続けていたそうです でも―― 「夢はフルマラソンに出たい!」 その思いから、身体を整えて走れる状態になりたいと、ご紹介でゆるっと。にお越しくださ...

ゆるっと。
9月18日


3ヶ月の展開で見るケルト十字タロットは、意識の地図
わたし自身の “あるテーマ“ で 継続的に自分の展開図を見ています 最初は練習も含めてやっていたのですが 今は自分の取り組んできたことへの 通知表であり、今後の取り組むべき道標になっています こうしたい こうなりたい という望みに対して カードからのメッセージを読み取り...

ゆるっと。
9月17日


あの短時間でここまで変わるとは思っていなかったのでビックリです
久しぶりにお越しくださったお客様 「特に痛いところはないんですが…スッキリ見えるようになりたい」 そんな言葉から、今回の施術が始まりました 【痩せる、すっきりする】 という事対して、ゆるっと。では 数値にこだわることはしていません (病気などで数値管理が必要な方は別です)...

ゆるっと。
9月16日




数秘4 Hop・Step・Jumpのための基盤づくり
数秘4は、「地に足のついた」がぴったりくる世界観 安定・基盤・秩序・現実性・努力・継続・誠実さ… この言葉だけを見ると、堅苦しそう、地味、面白みがないと思う方もいるかもしれません でも、数秘4は家づくりの土台を担う数字...

ゆるっと。
9月10日


色んな施術を受けても楽なのは数日だけ…そんな身体が緩みを通して変化していける可能性
先日いらしたご新規さま ・ 股関節の痛み ・ 坐骨神経痛 ・ 反り腰 などで長年お悩みでした 近所の治療院で時々治療を受けてはいたものの 楽になるのは最初の数日だけ… そんな生活を、10年以上続けてこられたそうです ゆるっと。に初めて来てくださった日の施術後、...

ゆるっと。
9月9日


【9月開催】もう変わらないと思っていた貴女へ |初めての《緩むお話会 & 施術体験会》
▽長く続く不調に、慣れてしまっていませんか? ・朝起きた瞬間から疲れている ・慢性的な肩こり・腰痛・頭痛 ・眠りが浅く、夜中に何度も目が覚める ・気持ちが落ち着かず、常にソワソワ ・何もしていないのにイライラ・涙が出る そんな日々を、どれくらい続けてきましたか?...

ゆるっと。
9月6日


数秘4と4にまつわるセルケア講座 |「わたしの土台」を気づく
心と身体が繋がっているのはご存知でしょうか? 心の状態は身体に症状として現れ 身体の状態は心に影響を及ぼすので 身体が緩んでくると心も緩んできます 優しいセルフケアを通して身体を緩め 数秘を通して自身の本音や想いを知り 本来の自分を知っていく一歩を...

ゆるっと。
9月3日


痛みの改善から、その先の安心感へ
身体が楽になることは、自分の人生を楽しむ上でとても大切なことです でも、身体が楽になり、日常が少しずつ快適になってきたのに、なぜか心がモヤモヤしてしまったり、「このままでいいのだろうか?」と自問自答してしまったり… ...

ゆるっと。
9月2日
bottom of page


