top of page

スマホ・パソコンの使い過ぎによる、年齢による、思考の使い過ぎによる眼精疲労や頭のもやもや

  • 執筆者の写真: ゆるっと。
    ゆるっと。
  • 2023年3月29日
  • 読了時間: 2分

更新日:2024年6月30日


ここのところ吃驚するくらい連続で


・夕方になると目がかすむ

・目の奥が重い、痛い

・頭がモヤモヤする

というお客様が続いていました。

その理由はそれぞれなのだけど

それに伴い頭痛の症状が出てる方も。

わたしにとってお客様は鏡のような存在

最近気になってセルフケアで試している事が

今回役立つのではと思い施術に応用してみました。

普段より多く時間をとり、丁寧にゆるゆるゆる〜と。


筋肉さんの動きに指先を集中させて

筋肉さんの更に奥に意識を集中させて


加齢による目のカスミ、考えすぎで目が疲れる事があります

確かに表層的に緩むと楽になる事は多くあるし

表層が緩んでいく事で深層も緩んでいきますが

慢性的な方は深部がかなり…なので

やはり奥へのアプローチが必要になる時も

あるなと感じています。

施術直後に共通してのご感想は

・視界が明るくなった

・頭がすっきりしている

が多く

そして更に

この施術をして次の施術

つまり1ヶ月後のご来店の時に

あれから一度も頭がモヤモヤしない

というご感想や


施術して4日後に頂いたご感想に

4日経っても目の違和感や目に霞がない

と言うご感想や


施術の次の日に頂いたご感想に

朝起きて目の奥が重くないし

頭がスッキリしている

と言うご感想


スマホ、PCで目を酷使して眼精疲労、目の奥の疲れ

本当だったら自然の中でゆっくり目を休める

目が落ち着くまでスマホ等から離れる

って事が出来たらいいのですが

なかなかそうできないのが現実ですよね(;'∀')

施術対応にしていくという点で

改善改良の余地はありそうですが

かなりの方は楽になる感覚があるようなので


目の奥が疲れている・痛い・重い

朝起きても頭が重い

思考が強すぎて頭が休まらない


なんて方、頭をスッキリさせてみませんか?

首だったり肩も楽になるかもしれません♪










コメント


  • フェイスブック
  • Instagram

© 2023 サイト名 Wix.com を使って作成されました

bottom of page