top of page

おっさん背中、は、残念だと思う。見えないからこそ意識したい。

  • 執筆者の写真: ゆるっと。
    ゆるっと。
  • 2023年5月9日
  • 読了時間: 2分

更新日:2024年7月6日

肩が巻いて背中が丸くなってると

背中面積が広くなって

なんとなく大きく見える…

 

そんな感覚受けませんか?

 

加えてストレートネックだったりすると

更に姿勢が悪く見えて

実年齢よりも老けて見える…

 

そんな感覚受けませんか?

 

自分の背中は普段見えないから

意外と盲点だってりしますよね(^◇^;)

 

後ろ姿は見えないからこそ意識したい。美意識を持ちたい。

 

じゃあ肩甲骨寄せる位の姿勢ならいいのか?

と言うとそんな事はなく…

 

昔の小学校ではそんな姿勢を

強制的に取らされていたけれど

それが身体にとっていい姿勢かというと

そんな事はないのです

 

本来の緩んでいる姿勢からかけ離れて

筋肉が固くなることで

肩が巻き背中が丸くなってしまってる…

つまり固い状態でロックされてる状態は

美しくないし若々しいみえないよね

と言う話なのです

 

凛として一本軸のあるような

それでいて力が抜けている佇まい

は、見ていて本当に美しい

 

時々ほんとうに時々見かける

美しい姿勢で歩いているマダムは

結構なお年を召していると思うのだけれど

年齢関係なく美しい、若々しいって思うのです

 

そこには【ご本人の意識】

が大いに関係していると思うのだけれど

 

身体を緩めていく事で

おっさん背中は卒業していく事ができるし

更に緩めていく事で

力の入ってない立ち方がわかるようになるから

歩き方も自然とそうなってくるんですよね

 

なんならヒールを履いて歩いたほうが

身体が楽なくらいな感覚になります


 

姿勢が美しいと若々しく見える。

ゆるっと。にきてくださってる

オーバー70のマダム達が口々に言うのが

 

同年代の方々と比べて

背中腰が曲がっておらず、年配の方特有の膝が曲がりガニ股な姿勢にもなっていない

周りは腕が頭位までしか上がらないけど

私はまっすぐ伸ばすことができているから

ケアしていてよかった

 

と言うお話は

 

年齢関係なく美しさを求めていい事であるし

ば美しく在りたいと思っているんだなと(^^)

 

内面からにじみ出る輝きと美しさ。立ち居振る舞いにでる。

 

↓初めて施術を受けた時…恐らく7-8年前の

ビフォーアフター

アフターをマイナス5才と言われた事も(^^)

この時自らをおっさん背中と命名しました笑笑

 

わたしの昔の後ろ姿、マイナス5歳になりました。

立ち姿が美しいだけで

若く見えるのは嬉しいですよねー(^^)

コメント


  • フェイスブック
  • Instagram

© 2023 サイト名 Wix.com を使って作成されました

bottom of page