top of page
検索


丁寧に、大切に扱いたいって思うのです
肉体は魂の器 と聞く事があるけれど 肉体は今世の仮の姿 とも聞く事があるけれど あなた自身はその肉体と どのように付き合っていきたいですか? また、今現在 どのように付き合っていますか? 仮の姿なら肉体はおざなりに扱う? ただの器なら大切に扱う必要ない?...

ゆるっと。
2023年5月2日


数秘2 善し悪しを決めてるのは誰ですか?それは本当ですか?
「物事には必ず陰と陽がある」 を聞いた事がある方は多いだろう これはどういう意味だろう。。。 陰と陽が同じだけ存在する 同じだけのエネルギ-が存在する って事だと思うのだ 陰も陽もただ存在する中で これは良い事、これは悪い事と 判断しているのは自分自身で エネルギ-自体は...

ゆるっと。
2023年5月2日


お孫さんと遊ぶために元気でいたい、なモチベーションだって全然ありじゃないですか♡
ご自身の長年の身体の痛み 色々なところに通ってみて ゆるっと。に辿り着いたご年配の方は 意外といます 身体が以前より楽になってきて なんならもう少し楽になりたいと 欲も出てきたこの頃←いい傾向♪ お孫さんが生まれて 親御さんが仕事に復帰すると お孫さんの面倒を見る事を...

ゆるっと。
2023年4月29日


まずは、あなたが心地よくあること
家族がイヤなわけではない 子供がイヤなわけではない けれど長期休暇の時って 普段は適当に済ませていた昼ご飯考えないと 思いちょっと負担に思ったり 1人でリラックスする時間がなくなって ちょっと心がとげとげしちゃったり ちょっと疲れているのに外遊びに連れていき...

ゆるっと。
2023年4月27日


お顔をすっきりさせたいんです…できれば小さくしたいんです
あそこが痛い、ここが痛い だから痛みを取りたい… でも、こうもできたらなお嬉しい という方は多いですが ずばり「顔をスッキリ小さくしたい」と いって来た方は初めてで30代の女性 20代の頃との違いを感じたりして 色々試してきたけれど 先を見据えて土台から変えていきたい...

ゆるっと。
2023年4月25日


新しい環境で頑張っているあなたへ
ずっとお母さんと一緒にいた生活から 幼稚園、保育園生活だったり 学生生活とは違う環境に身を置く 社会人生活だったり 新しい生活や環境は 希望や期待に溢れている方もいるでしょう 同時に、新しい生活や環境に 心配や不安感を抱いたり 慣れるまでに時間が掛かったり...

ゆるっと。
2023年4月21日


【数秘】生年月日や氏名から出される数字…が全てではない。問題に対応する数字がある。
何度か書いていますが 数秘の学びは今の所で4か所目です。 当時は 分からないのだけれど何が分からないのかが 理解できていなかったから とにかく知りたい!という欲求で いくつも講座を受講しました。 学んでいくうちに気づいたのは わたしが漠然と見ていた数秘というものと...

ゆるっと。
2023年4月17日


施術はお客様との共同作業。身体はホント何でも知っている。
年末あたりから 膝の裏がつれるようで違和感があると 少し頻度を上げて来てくださっていたお客様 施術するとその違和感がとれるのに 暫くすると再び違和感が出てくるとの事 そこでご提案したのは 1)意識的にセルフケアの頻度と精度を上げる...

ゆるっと。
2023年4月15日


人の手を借りてもいい
人のサポートをしているけれど ご自身へのケアが十分でない方 多いように感じる 人へのサポ-ト… お仕事の場合もあれば 家族の場合もあるだろう その方に寄り添い その方の言葉に耳を傾けて それは時に サポ-トする側に 影響が及ぶこともある それが自分の問題だったとしても、だ...

ゆるっと。
2023年4月13日


更に緩むようになったからか、痛み間隔が短くなって、更に不快感が半端ないです
以前はさほど感じなかった痛みを 感じやすくなってるんですけど 悪くなっちゃってるんですかね? 固い状態が当たり前だった方が 最初に経験するのが 以前は感じなかった短期間での 痛みや重だるさや固さ これらの方々は 限界を越えないと感じなかった身体 だったので...

ゆるっと。
2023年4月11日


数秘4 安心できる場所
「うちの子、自分から何もやらなくて…」 「もっと主体性を持って動いてほしいのに…」 「好奇心が他の子と比べて薄いんです…」 とかとか 子供が生まれた時は 手放しで喜んだその誕生だったのに 成長に伴い 他者と比べたり、期待をのせたりして...

ゆるっと。
2023年4月7日


それでもセルフケアを知っていてよかったです
突然の別れは心の準備ができず また悲しみに浸っている暇もなく やらなくてはいけない事があって… それは 自分で思っている以上に衝撃が強く それが近しい方とのものだと尚更… 「心と身体は本当に繋がっていますね」 とおっしゃったお客様。 ご自身でケアされていて...

ゆるっと。
2023年4月5日


歯医者で食いしばり強い、って言われたことありませんか?食いしばりにより顎関節症、エラ張、頭痛、肩こりあるかもです
食いしばりが強い事侮るなかれ 食いしばりがひどくなると 顎関節症で口が開きづらくなる のは聞いた事あるのではないでしょうか? 更には… 歯がボロボロになるだけでなく 食いしばりが強いことによって 顎が痛くなったり 頭痛が起きたり 肩凝り、腰痛、背中の痛み まで引き起こし...

ゆるっと。
2023年3月31日


スマホ・パソコンの使い過ぎによる、年齢による、思考の使い過ぎによる眼精疲労や頭のもやもや
ここのところ吃驚するくらい連続で ・夕方になると目がかすむ ・目の奥が重い、痛い ・頭がモヤモヤする というお客様が続いていました。 その理由はそれぞれなのだけど それに伴い頭痛の症状が出てる方も。 わたしにとってお客様は鏡のような存在...

ゆるっと。
2023年3月29日


必要な事は逃げても追いかけてくる、どうせやる事になる。つまり私には必要だったと言う事。
【受験生の母、ようやく終わりました】 というと聞こえはいいのだけど 中学生活は子供を通して 自分の課題と向き合う事多々あり、 その集大成が受験の年にやってき たって感じです 赤ちゃん時代の課題を今やった そんな感じなのです 【彼女が私のところに来たのは…】...

ゆるっと。
2023年3月7日
bottom of page












