top of page
検索


同窓会とか、すごく久々の友達に会う時に…
小学、中学、高校、大学… いい思い出がある方もいれば あまりいい思い出がない方もいて… 学生時代に対して想う事は 人それぞれでしょうが 卒業してから数年後、10数年後、 時に還暦あたりで同窓会が開かれる なんて機会あると思うんです それぞれのライフステージによって...

ゆるっと。
2023年7月19日


感度が悪いなら、良くしていけばいい
美容院でしてくれるマッサージ 結構強めで固くなるので断っていたのだけど ここ数年は揉まれるとどの位固くなるかを確認して意識でどこまで緩められるか なんて実験をしています アホだなーと思う時あるけどなかなか面白い 肩凝り、食いしばり、背中が痛いのに ぎっくり腰をするんです...

ゆるっと。
2023年7月18日


疲れにくい身体つくり
50代になったわたしですが 嬉しい事に今が1番元気で体力があります そもそも子供の頃から 常に疲れやすく、身体のあちこちが痛く 日々過ごす事で精一杯だったので 身体のケアをし始めて 昼寝も必須ではなくなり 身体が痛くなく疲れにくい身体になると...

ゆるっと。
2023年7月14日


身体の厚みが気になるんです…
念のために書いておきますが この厚みに胸の大きさの有無は関係ありません 決して微…いや、美乳のわたしが 妬んでいる訳ではございませんので笑笑 ではそれを踏まえた上で… 身体の厚みが気になるという30代のお客様 正確には 背中のお肉が気になっている...

ゆるっと。
2023年7月12日


そろそろ長期夏休み…イライラして当たる前にご自身にまず優しく♡
あと10日もしたら夏休み 夏休みのある方にとっては 40日間のお休みは天国みたいに 感じる事も多いかもしれませんね(^^) そしてそれを迎え入れる親御さん にとっては 頭を抱えたくなる時期かも… 毎回のお昼ご飯作り… 今まで給食にどれだけ助けられただろう...

ゆるっと。
2023年7月11日


素直になれなくて…素直で在りたくて…
梅雨明けしていませんが 30度を超える気温と湿気に 身体が慣れませんよね 加えて4月から始まった 学校生活、会社生活 新しい環境での疲れが そろそろピークになるのでは ないでしょうか? これらの状況・環境を考慮しても ・異様に疲れやすいとか ・寝ても疲れが取れないとか...

ゆるっと。
2023年7月7日


まずはあなた個人の悩みから向き合っていきませんか?
30代40代女性が直面する悩み… 20代の頃より悩みは 多岐に渡るかもしれません ・健康への不安 ・肌の衰え、痩せにくい ・仕事のキャリアへの悩み ・家事と仕事の両立 ・老後のお金 ・結婚恋愛について ・親の介護のこと しかもこの悩みが1つだけではなく...

ゆるっと。
2023年7月4日


やはり施術はセルフより緩む
久々に手技のおさらいに参加してきました。 行きたいと思いつつ 仕事と重なりなかなか参加できず 今回は仕事が予定変更となったので 前日夜に急遽参加できる事に(^^) 手技の確認しながら お互いに施術し合ったのですが 施術をうけたのはいつぶりだろうか? って位久々で...

ゆるっと。
2023年6月27日


やる気スイッチってどこで入るか分からないもの。でも入るとすごいんです。
すぐに効果がでない、からと すぐにケアをやめてしまう そこに必要性を感じながらも 継続することができない 継続できない理由を つらつらと述べるけれど だから仕方がないと諦める 必要性を感じながらも出来ない のはやはり理由があるんだろうな と見ていて感じます...

ゆるっと。
2023年6月26日


スマホの中にあなたが欲しい答えはあるのだろうか?
あなたが何かに悩んでいる時 どうしていますか? 親に、先生に、友達に直接相談していますか? それとも取り合えずスマホの検索画面に 悩みを打ち込みますか? まずはスマホに聞くって方、多いのではないでしょうか? だってスマホってとっても便利ですもの...

ゆるっと。
2023年6月23日


身体を緩めると心が緩む…心を緩めると身体も緩む…どちらから緩めてもいいけれど
最近では当たり前のように目にする 「心と身体は繋がっている」 というフレ-ズ 聴いた事あったり体感した事あったりする のではないでしょうか? わたしはボディケアを中心に 色々な方をみてきたけれど 身体を緩め続けている方が 内面的にも変わってきているのを 見てきています...

ゆるっと。
2023年6月22日


緩んで本来の身体になると「ウエストダウン」も当然ありうる事の1つ
お客様から 「緩むと痩せるんですか」 「どうしたらそこまで変わるんですか」 というご質問に対して 『イメ-ジしている姿かは分かりませんが 緩んでいく事で本来の身体になれば そうなる可能性は当然ありますよね』 とお答えしています これはどういう事でしょう そもそも。...

ゆるっと。
2023年6月20日


願わくば出来るだけ長くシャキッと動いていたい
人生80年から100年時代へ 人は何歳まで自分の意思で動いている事が できるのでしょうか? 働いている方なら定年が65歳で 人によってはそこから70歳位まで 働き続ける方もいるでしょう 昔のように3世代で暮らす家庭でなく 核家族となり、いよいよ子供が巣立ち...

ゆるっと。
2023年6月19日


ゆるっと。に、更なる緩みのためのカスタムメニューがあるのは…
ゆるっと。で1番受けていただいてるのは 身体を緩める施術です。 身体の痛みや辛さのある方を筆頭に ・日々の疲れを取りたい ・リラックスしたい癒されたい ・仕事一辺倒な日々からリセットのために そんな方々にも受けていただいてます。 そして緩める施術を受けていく事で...

ゆるっと。
2023年6月13日


セカンドライフ・副業の検討事項に含まれているもの
人生80年以上の今 仕事をリタイヤした後の人生を セカンドライフを考える事もあるでしょう 仕事をやめる前から先を見越して 副業を開始している方もいるでしょう セカンドライフや副業を考える時 どういう項目を検討事項に入れますか? 資金繰り、時期、場所、ターゲット...

ゆるっと。
2023年6月8日


環境の変化、人間関係の変化
高校や大学を卒業して 数年経ってくると 今までとは違う場所で 今までとは違う人間関係で 新しい考え方や価値観に出逢い 新しく出会った方々と 混じり合う事で 人は変化していきます 成程、そういう考え方もあるのか、とか 成程、でも私はそうは思わないな、とか...

ゆるっと。
2023年6月6日


バストアップも当然ありうるよね
初めて施術を受けにきてくださった方に 過去の施術歴と好転反応や揉み返しの 有無についてお聞きしました。 これは施術をどの程度で行うのかの目安 としてお聞きしています。 もちろん実際は身体を見ながらの判断で 好転反応がないと言う方でも...

ゆるっと。
2023年6月5日


ASIMO歩きになっていませんか?
最近の若い子 学生だけじゃなくOLさんも… は、歩き方がペタペタしてるな ってずっと思っていて ついつい気になって前を歩いていると 身体の動きを観察してしまうここ数年 先日お客様が歩いていて足が痛い という方がいらして 家の中を歩いてもらったのですが 何かに似てるんだよな…...

ゆるっと。
2023年6月2日
bottom of page






