top of page

そろそろ長期夏休み…イライラして当たる前にご自身にまず優しく♡

  • 執筆者の写真: ゆるっと。
    ゆるっと。
  • 2023年7月11日
  • 読了時間: 2分

更新日:2024年7月18日

あと10日もしたら夏休み


夏休みのある方にとっては

40日間のお休みは天国みたいに

感じる事も多いかもしれませんね(^^)


そしてそれを迎え入れる親御さん

にとっては

頭を抱えたくなる時期かも…


毎回のお昼ご飯作り…

今まで給食にどれだけ助けられただろう

と思う瞬間かもしれません


一通り家事をして

残りは自分の時間に使ってた昼間

だったのに

1日子供が家にいることに対して

正直に言えば感じる事もあるストレス


もしくは働いていたら

普段なら昼間は気にしないで居れたのに

大丈夫かな?ちゃんとしてるかな?

と気を遣いながらの仕事だったり


この長期夏休みは

想像以上に負担になっていること

ぶっちゃけ感じてる方多いと思います


夏休み。家族が大切なんだけど一人の時間が欲しい。

それは決して

子育てが嫌だとか

子供が居る事が嫌だとか

そういうことではなく


親だってキツイなーって感じることは

当然あると思うのです


1人になりたい時だってあるし

家事なんかしたくないって思う事もある


それでも家族のために、って

頑張れちゃうんですよね(^^)


ただその頑張りがいっぱいいっぱいになると

普段より怒りやすくなったり

普段よりイライラしやすくなったり

しちゃうんだと思うのです

心身ともに疲れていたらなおさら…


そして後で

何であんな風に怒ったのかな

何であんな言い方しちゃったのかな

って後悔したり、ね


【自分のご機嫌は自分で取る】


これは確かにそうだと思います

他人にとって貰うものではないと

思っています


けどね


自分で自分のご機嫌の取るやり方に

『人の手を借りる』

って方法もあっていいとも思うのです


自分に優しくできてますか?自分のための時間や手間暇かけてますか?

家族のために頑張っているご自身に

家族のために手を尽くしているご自身に


他者から触れられて癒されたり

日頃の疲れを取ってもらったり


そういう事をしてもらっても良くないですか?



癒されて、疲れが取れてリセットできたら

またあなたは家族のために動くでしょうから

気持ちよく動くために

ご自身のために時間や手間をかける事も

時には必要ではないでしょうか?



ご家族に怒りやイライラをぶつけちゃう前に

ご自身のご機嫌取りをしませんか?    

ご自身のために時間を使いませんか?





コメント


  • フェイスブック
  • Instagram

© 2023 サイト名 Wix.com を使って作成されました

bottom of page