top of page
検索


緩むお話会&優しい施術体験会ご感想『言っては何ですが…こんな施術でこんな変化があるなんて』
緩むお話会&優しい施術体験会を通して ✓緩むとは何か ✓緩んでいくとどうなるのか ✓どんな風に緩んでいくのか ✓力を入れると緩むのバランス 等をご参加の方の症例を通してお伝えします 筋肉が緩む 身体が緩む って一般的にはイメージしにくいと思うのですが、イメージし...

ゆるっと。
7月29日


今までを疑ってみる。新しい世界を覗いてみる。
ゆるっと。では 基本、痛くない優しい施術をしています マッサージとか整体とかって 凝りや痛みがあるところを揉んでもらったり ボキッバキッって鳴らすイメージありませんか? 肩こりなら 揉んで揉んで揉みまくり 押して押して押しまくり なんなら膝でグイグイしてもらって。。...

ゆるっと。
4月16日


身体を緩める施術、セルフケア一歩ずつ→緩んでいく施術へ1つにした想い
ゆるっと。で1番ご予約が多いのは 『身体を緩める施術』 『セルフケア一歩ずつ』 です 特に、セルフケア一歩ずつ、は かつてセルフケア講座として、1講座必須セルフケア数個お伝えするものとしてスタートしたけれど セルフケアがお客様の日常に定着しずらく継続性が低い事に頭を悩ませて...

ゆるっと。
2024年12月12日


一時期の暑さじゃなくなってきた今、そろそろ疲れが出る頃です
今年も恐ろしい暑さと湿気の夏でしたね ご家庭によっては40日という長期休みがようやく終わろうとしています 寝苦しさで寝不足が続いていた方 夏休み張り切って疲れ切っている方 暴飲暴食で身体の調子がイマイチな方 この時期が過ぎると気が抜けるのか 一気に疲れが出てきて...

ゆるっと。
2024年9月3日
緩むようになり身体が楽になってきた、ら、調整のためにメンテのためにケア
身体の強張り、固さから痛みを強く感じていて 改善したいと、ゆるっと。にいらしたのは数年前のこと 月に1度、多い時は月に2度の施術をしながら 必要なセルフケアを入れていく事で 段々と緩みやすい身体となり当初の辛さが改善されていき 今では3-4ヶ月に1度の施術に...

ゆるっと。
2024年6月3日
男性にも緩んでほしい、頑張っている自分を労わる時間を作ってほしい、と思っています
だんだんと、少しずつだけれども 気づくことが増えてきたこと 男性のアイノカタチはわかりにくい 目に見えにくいなって思う 男なんだから男なのに、と言われて育ったり 家族のために頑張らなければ、と働いたり 人によっては家事育児も人一倍頑張って…...

ゆるっと。
2024年5月31日
身体が楽になることが主たる願いではない、と思うのです
あるお客様が 去年の今頃の身体の状態を考えると 今年の今の身体の状態はほんと信じられない 去年の状態を(ご主人除く)家族に伝えていないのに 今年は子供達から旅行のお誘いを受けたり 兄弟姉妹から旅行のお誘い受けたりして ちょっとびっくりしているんです ...

ゆるっと。
2024年5月17日
母の日にプレゼント…なんていかがでしょうか?
5月の第2日曜日は言わずもがな 母の日ですね カ-ネンション等のお花を送る方や 一緒にお食事に行かれる方 感謝の気持ちをメッセージで送る方 等々色々な方法で 日頃の感謝を伝える事でしょう そんな気持ちを伝える方法の1つに ゆるゆる~っと優しい施術で緩んで...

ゆるっと。
2024年5月6日
自分自身を丁寧に扱っていきたい…って思えるようなっていく場所
優しい緩める施術で 身体を緩めたりセルフケアをしてみて 少しずつ緩みやすくなってくると 多くの方が口にするのは 「私の身体はこんなにも疲れていたんですね」 「自分を全然丁寧に扱えてなかったです」 という言葉たち そして 継続的に身体のケアをするようになり...

ゆるっと。
2024年5月1日


すごく柔らかいタッチで気持ちよかったのですが、どう触ってるんですか?
手技の復習だったり、自分自身のアップデートだったり、なんならココでセルフケア以外のメンテナンス的だったり…を週末都内でしてきました ずっと学び続けてはいるけれど どちらかというと自分自身で深めていく という事をずっとしてきてたんですよね それが今年に入ってから...

ゆるっと。
2024年3月11日


何はともあれ、自分からなのだよね
かつては結構な感じで他人軸で生きていたのでちょっと油断するとすぐに他人軸になってしまいます 以前は他人軸がベース故、他人軸であることに気づかなかったのですが、身体を緩め始めて自分と向き合うようになり、そうじゃない生き方を意識するようになったら 本当に嫌な事は身体が固くなるし...

ゆるっと。
2024年2月24日


これなら杖を使わなくても歩けるかも…
久々にお父様の登場です笑笑 ※許可を得てます ご自身でも日々ケアをされていて その努力は身体にもでるんですよね 忙しくてあまり出来なかった時 気が乗らなくて全然やらなかった時 意識的にケアをやった時 そういうのが身体を触った時に不思議とわかるんですよね(^^)...

ゆるっと。
2024年2月17日


メニュー身体を緩める施術って?
ゆるっと。で1番ご利用の多いメニューです 緩めるって何をするんだろう って想いながら でももしこれで改善するなら って想いながら 初めていらっしゃる方が多いです 今まで強揉み系のをされて来た方には 優しい施術で本当に効果があるのかと思われているでしょうし...

ゆるっと。
2024年2月3日


どうせもう…だったり、もっと前から…だったり。。。あなたはどうしたい?
ゆるっと。に来てくださる方は 40-80代の方が多く親子で来てくださる方たちも(^^) 特に70-80代の方がゆるっと。にいらした初めの頃によく口にしてたのは ・どうせもう年だから良くならない ・もうこの年だから変わらない とか...

ゆるっと。
2024年2月1日


12月のご予約が入り始めました☆今年の疲れ今年のうちに
例年より少し早い気がしますが 12月のご予約が入り始めました(^^) 12月は、学校の冬休み・年末のお休み等で 通常より変則的なご予約の受け方となっており 年末は12/27(水)が最終日になります ※出張施術等は、ご相談くださいませ...

ゆるっと。
2023年11月9日


キーワードはぼんやりとした輪郭であり、その人自体を作るものではないと思う
有難い事に立て続けにご新規様が来てくださり 皆さんボディケアでお越しなのですが 「数秘もやってるんですよね?」と聞かれました そう言えば最近ゆるっと。での数秘の事あまり書いてなかったな、と^^; ゆるっと。では 身体と心は繋がっている という観点から ...

ゆるっと。
2023年11月7日


6ヶ月完走。顎のお肉をどうにかしたいそうな。
気がつけばセルフケア6ヶ月完走 正直ここまで続くとは思っていなかったけど 今後も生活の中の一部に少しずつなっていけばよいなー今でも思っています お顔が始めた頃と比べて小さくなり 今度は顎下のお肉が気になってきた模様 こちらの写真だって うっすらフェイスラインが出てきたし...

ゆるっと。
2023年11月2日


やっぱりカスタムメニューに戻します
ゆるっと。で一番ご予約が多いのが、 緩める施術 です 結構緩めてきて物足りなさが出てきた方 もっと深く緩んでいきたいという方 疲労感が強すぎてまずはそこを抜けたい方 等の中に カスタムメニュー の施術に切り替えたり、この日はカスタムにするという方がいらっしゃいます...

ゆるっと。
2023年10月17日


緩む施術に、どんな効果が期待できますか?前半
多くの方が施術と言うものに 期待するものは 痛みを取りたい 凝りを取りたい ではないでしょうか 肩凝り、腰痛、背中の痛み、(偏)頭痛、 首の痛み・凝り、膝の痛み、太ももの痛み 等々 痛みや凝りは人の数だけ複合的にあり これを改善したいと...

ゆるっと。
2023年10月2日


痛くない優しい施術ってどんなことするの?
基本的に筋肉にアプローチをします ただし、その筋肉に強い圧をかけて 押したり揉んだりすることは基本ありません 撫でたり 揺らしたり 触れたり 呼吸したり え?こんな事?って思う方法で 筋肉にアプローチしていきます ...

ゆるっと。
2023年9月12日
bottom of page


