top of page

素直になれなくて…素直で在りたくて…

  • 執筆者の写真: ゆるっと。
    ゆるっと。
  • 2023年7月7日
  • 読了時間: 2分

更新日:2024年7月18日

梅雨明けしていませんが

30度を超える気温と湿気に

身体が慣れませんよね

 

加えて4月から始まった

学校生活、会社生活

新しい環境での疲れが

そろそろピークになるのでは

ないでしょうか?

 

これらの状況・環境を考慮しても

 

・異様に疲れやすいとか

・寝ても疲れが取れないとか

・重だるすぎる身体とか

 

今までだったらこの時期

ここまで体調不良になる事なかったのに

って感じる事ありませんか?


異様に疲れが取れない異様に寝ても寝ても眠い異様に身体がおもだるい

それって

もしかしたらご自身の

 

本音を押し殺している時

本音を伝える事が出来てない時

本音を見ようとしてない時

 

かもしれません

 

相手の顔色が気になっていたり

こんな事言ったらどう思われるか気になったり

思春期反抗期ならついつい

親や兄弟姉妹、友達に思っていない事を

言ってしまったり態度をしてしまったり

 

素直に相手に伝える事が出来なかったとしても

あなたの素直な気持ちは

あなた自身が認識しておく必要があります

 

それがどんな素直な想いだったとしても、です

 

本音を押し殺してる、本音を伝えられない、本音を見ていないかも

それがうまく出来ていないと

エネルギ-が詰まる感覚…

モヤモヤした感覚が続いたり

身体が重だるくなったり

疲れが取れにくくなったりします

 

人によってはそれがいつしか

腰痛になったり背中の痛みになったり

顎関節症になったり頭痛がひどくなったり…

 

不思議ですよね

でもこれらの現象は当然起こりうるもの

 

心と身体は繋がっているからです

 

あなたがあなたの一番の理解者でありますように

そのいつもと違う体調不良感、を

無視し続けるとその状態が当たり前に

なってしまうこともあるので

ご自身の素直な気持ちは何か?を

見ていく事をおすすめします

 

ご自身で素直な気持ち、本音を

見つけるのが難しければ

信頼できる第三者にお話を聞いて貰う

のも1つです

 

いやいや話す事なんてない、とか

そこまでではないと思う、って

思う方もいるかもしれませんね

 

でしたら

その異様な疲れとか眠気とか重だるさ

に対して身体のケアをしてみることも

1つの方法です

 

知らず知らずのうちに強張っていた

身体から力が抜けたりする事で

疲れが取れたり、ぐっすり眠れたり…

 

また、緩んでほわっとする事で

あなたの素直な気持ちに気づく事も…

 

あなたがあなた自身に

素直に優しく在れるように

サポートできたらと思いますし

必要であれば必要なところに

お繋ぎいたします

コメント


  • フェイスブック
  • Instagram

© 2023 サイト名 Wix.com を使って作成されました

bottom of page