top of page

疲れにくい身体つくり

  • 執筆者の写真: ゆるっと。
    ゆるっと。
  • 2023年7月14日
  • 読了時間: 2分

更新日:2024年7月18日

50代になったわたしですが

嬉しい事に今が1番元気で体力があります


そもそも子供の頃から

常に疲れやすく、身体のあちこちが痛く

日々過ごす事で精一杯だったので


身体のケアをし始めて

昼寝も必須ではなくなり

身体が痛くなく疲れにくい身体になると

やりたい事が沢山できるようになる


きっと若い頃にこうだったら

私はもっとアクティブな人だっただろうな

って思うのですが


もしも昔から元気なら

ここまで身体に対してケアもしなかった

と思うので


50代の今は

『昔に比べて疲れやすくなった』

って言っていたかもしれませんね

 

20代の頃からの私を知っているオットにも

『今は貴女の方が元気だよね』

と昼寝必須になったオットに言われます


疲れやすい身体は老化の始まり


こちらのメッセージは

50代の働きながら子育てしてる方からのもの


なかなか時間が取れないとのことで

出張施術で対応させてもらっています(^^)



セルフケアで疲れにくい身体


コロナ禍でテレワークをするようになり

少し余裕ができた頃から

定期的に施術を行いセルフケアもするように

なったのですが


最近はテレワークがなくなり週5日

会社に行くようになって気づいたことを

シェアしてくれました



通勤ラッシュの中電車にのり

フルタイムで仕事をして

帰ってきてからも家事子育てをして

って、疲れちゃいますよね^^;


今までは疲れたと、ぐたっとしてた時間を

施術だったりセルフケアに回して

ご自身のケアをするようになった事により


結果的に

疲れにくい身体だったり

疲れても回復できる身体だったり

になっていきました(^^)


疲れやすさを年齢だけのせいにしてませんか

疲れ具合や美に関しても

30代になると20代の比じゃない

と、よく聞きますが


50代はもっと比じゃない


歳を重ねれば衰えていく事は

当然のことですが…


貴女が感じた『もっと比じゃない』は

本当に年齢によるものだけ、でしょうか?


今までの丁寧にケアされなかった積み重ね

によるもの、かもしれませんよね?


感じる老い、とか、美に関する衰え、とか

本当はもっと感じるものが違う今があるかも

しれませんよね


将来若々しくいるために今何をしますか

今から赤ちゃんのような…10代のような…

は加齢には逆らえないので無理ですが


少なくても今よりかは

若々しい自分になれたり

疲れにくい自分になれたりする

可能性は何歳からでもあるのです


当然30代40代から始めたら

迎える50代60代は

今と違うものになるでしょうし


50代60代から始めても遅すぎる事はなく

過ごす今現在や

これから迎える70代80代は

違うものになるでしょう


さて。


貴女はどんな今を過ごしたいですか?

貴女はどんな未来を過ごしたいですか?



コメント


  • フェイスブック
  • Instagram

© 2023 サイト名 Wix.com を使って作成されました

bottom of page