top of page
検索


何事も始めなければ変わらない。もしもやらなかったとしたら…と想像すると。。。((((;゚Д゚)))))))
Facebookの便利な機能の一つに 何年か前の投稿が上がってくるのがあるけど 7年前の写真が上がってきて 自分のことながらびっくりしました 2014年頃に緩めると言うことに出会い 緩め始めて2年後、2016年の私 ボロボロだった身体がセルフケアで...

ゆるっと。
2023年7月27日


数秘4 コツコツ積み重ねる事が出来るのは1つの才能である
例えば 陰でコツコツと努力していた事があって ようやく出来るようになった事があって よし!と思った目の前で 初めてやってみたけど なかなか難しいね、これ。 と、言っていた方のものが 自分がコツコツやってできた事と ほぼ変わらないのを見た時 何だかやるせない気持ちになった事...

ゆるっと。
2023年7月17日


そろそろ長期夏休み…イライラして当たる前にご自身にまず優しく♡
あと10日もしたら夏休み 夏休みのある方にとっては 40日間のお休みは天国みたいに 感じる事も多いかもしれませんね(^^) そしてそれを迎え入れる親御さん にとっては 頭を抱えたくなる時期かも… 毎回のお昼ご飯作り… 今まで給食にどれだけ助けられただろう...

ゆるっと。
2023年7月11日


素直になれなくて…素直で在りたくて…
梅雨明けしていませんが 30度を超える気温と湿気に 身体が慣れませんよね 加えて4月から始まった 学校生活、会社生活 新しい環境での疲れが そろそろピークになるのでは ないでしょうか? これらの状況・環境を考慮しても ・異様に疲れやすいとか ・寝ても疲れが取れないとか...

ゆるっと。
2023年7月7日


まずはあなた個人の悩みから向き合っていきませんか?
30代40代女性が直面する悩み… 20代の頃より悩みは 多岐に渡るかもしれません ・健康への不安 ・肌の衰え、痩せにくい ・仕事のキャリアへの悩み ・家事と仕事の両立 ・老後のお金 ・結婚恋愛について ・親の介護のこと しかもこの悩みが1つだけではなく...

ゆるっと。
2023年7月4日


数秘9 成長度合いを試される
数秘は9年サイクルで見ていくが 数秘9は、まとめ・完了の数字 種をまいたものが どのように芽をだし どのような花を咲かせて 終わっていくのか のように振り返る数字である あなたがこの9年かけて どのように自分と向き合い どのように生きてきたのか が分かる数字なのである...

ゆるっと。
2023年6月29日


やはり施術はセルフより緩む
久々に手技のおさらいに参加してきました。 行きたいと思いつつ 仕事と重なりなかなか参加できず 今回は仕事が予定変更となったので 前日夜に急遽参加できる事に(^^) 手技の確認しながら お互いに施術し合ったのですが 施術をうけたのはいつぶりだろうか? って位久々で...

ゆるっと。
2023年6月27日


スマホの中にあなたが欲しい答えはあるのだろうか?
あなたが何かに悩んでいる時 どうしていますか? 親に、先生に、友達に直接相談していますか? それとも取り合えずスマホの検索画面に 悩みを打ち込みますか? まずはスマホに聞くって方、多いのではないでしょうか? だってスマホってとっても便利ですもの...

ゆるっと。
2023年6月23日


身体を緩めると心が緩む…心を緩めると身体も緩む…どちらから緩めてもいいけれど
最近では当たり前のように目にする 「心と身体は繋がっている」 というフレ-ズ 聴いた事あったり体感した事あったりする のではないでしょうか? わたしはボディケアを中心に 色々な方をみてきたけれど 身体を緩め続けている方が 内面的にも変わってきているのを 見てきています...

ゆるっと。
2023年6月22日


道具不要だから日々自分自身に意識を向けられる。言い訳できないね♪
自分自身と向き合うことは 自分自身を知っていく… 自分自身を思い出していく事だ 自分自身と向き合うのに内観は重要 けれど内観する際のツ-ルは幾つもあって 自問自答・カウンセリングに始まり 占星術・マヤ暦・カラ-セラピ-・タロット等も...

ゆるっと。
2023年6月12日


環境の変化、人間関係の変化
高校や大学を卒業して 数年経ってくると 今までとは違う場所で 今までとは違う人間関係で 新しい考え方や価値観に出逢い 新しく出会った方々と 混じり合う事で 人は変化していきます 成程、そういう考え方もあるのか、とか 成程、でも私はそうは思わないな、とか...

ゆるっと。
2023年6月6日


数秘8 豊かさの追求
「お金より愛だよね」 「愛よりお金だよね」 どちらの台詞に共感できますか この台詞を聞いて どちらにざわつきますか どんな事を感じますか もしも縁があってこのブログを辿りついたなら ちょっと心に聞いてみてほしい どちらが正しい間違っているのではなく どちらも正しいのだと思う...

ゆるっと。
2023年5月30日


数秘6 こんなにやっているのに…
「誰かに何かをやってあげたい」 「誰かの助けになりたい」 あなたが本心からそう思い行動に移せるのは とても素晴らしい事だと思う でももしも そう思っているのに 「こんなにやっているのに」 「あなたの為にやっているのに」 「どうして分かってくれないの?」...

ゆるっと。
2023年5月18日


わたしは、こう思うんだよね、って言えたら…
みんなと同じようにノリをよくしたり みんなと同じように今時な恰好したり 陰キャよりかは陽キャと思われたい みんなが「こうだよね!」と言えば うん、そうだよね!と言っている ピコン♪と通知音 ピコン♪ピコン♪と通知音 すぐ返信するために常に片手にスマホ 特に学生の頃は...

ゆるっと。
2023年5月12日


数秘2 善し悪しを決めてるのは誰ですか?それは本当ですか?
「物事には必ず陰と陽がある」 を聞いた事がある方は多いだろう これはどういう意味だろう。。。 陰と陽が同じだけ存在する 同じだけのエネルギ-が存在する って事だと思うのだ 陰も陽もただ存在する中で これは良い事、これは悪い事と 判断しているのは自分自身で エネルギ-自体は...

ゆるっと。
2023年5月2日


新しい環境で頑張っているあなたへ
ずっとお母さんと一緒にいた生活から 幼稚園、保育園生活だったり 学生生活とは違う環境に身を置く 社会人生活だったり 新しい生活や環境は 希望や期待に溢れている方もいるでしょう 同時に、新しい生活や環境に 心配や不安感を抱いたり 慣れるまでに時間が掛かったり...

ゆるっと。
2023年4月21日


【数秘】生年月日や氏名から出される数字…が全てではない。問題に対応する数字がある。
何度か書いていますが 数秘の学びは今の所で4か所目です。 当時は 分からないのだけれど何が分からないのかが 理解できていなかったから とにかく知りたい!という欲求で いくつも講座を受講しました。 学んでいくうちに気づいたのは わたしが漠然と見ていた数秘というものと...

ゆるっと。
2023年4月17日


人の手を借りてもいい
人のサポートをしているけれど ご自身へのケアが十分でない方 多いように感じる 人へのサポ-ト… お仕事の場合もあれば 家族の場合もあるだろう その方に寄り添い その方の言葉に耳を傾けて それは時に サポ-トする側に 影響が及ぶこともある それが自分の問題だったとしても、だ...

ゆるっと。
2023年4月13日
bottom of page






