top of page

出産したことで色々諦めの気持ちになっている…でも心の奥底ではそうじゃないなら…

  • 執筆者の写真: ゆるっと。
    ゆるっと。
  • 2023年8月24日
  • 読了時間: 3分

更新日:2024年8月13日

子供を産む年齢が昔と比べて遅くなり

いわゆる高齢出産と言われる時期に

出産する方は増えていると思います

 

私も母子手帳に高齢出産の印を押されました

 

自分が高齢出産をして一番最初に感じたのが

一か月検診の時に出逢う若いお母さん達との

体型の違いで

 

すでにスキニーを履いている姿を見て

少なからずショックを受けた自分がいたのを

覚えています

 

当時の私は、10キロ増位で

子供産んだら色々出てくるからすぐ元に戻るよ

って言われてそれを信じていたのですが(笑)

 

子供分しか痩せなくて残りは体重増という現実

だけが残りました

  

歳を重ねるごとに戻りずらい体重、どう付き合う?

しかも育児で精一杯で痩せるということに

意識を向ける余裕がなかったのです

 

その後職場復帰して

 

日々の育児と家事と仕事とで自分に気をかける

余裕なんてゼロでただただお酒に逃げる日々

※今ならお酒に逃げてる時間を自分につかえたなーとは思うのですが💦

 

なんとなく身体を隠す服を着て

体重計にも乗らなくなって

 

ふとみた電車の窓には

 

顔が肉と浮腫みで真ん丸で

ほうれい線がくっきりで

首の横しわも出ていて

背中は丸まっている

 

そんな私が映っていたのです

 

この頃はこんな自分をみても

仕方がないよね

とただ諦めていただけでした


先を見据えた自分はどうありたい?

まず誤解してほしくないのは

産後に体形が戻らないのが駄目だ

と言っているのではありません

 

妊娠による体重増加は

赤ちゃんの為に必要な事です

 

そして必死に子育てして

自分に意識を向ける余裕が持てない事がある

のも理解できます

 

でもなんとなく心の奥底で

お母さんになったけど

育児で余裕がないんだけど

本当は自分にも意識を向けたいな

変わりたいなって思ってたならば

 

ほんの少しでも

出来る事から始めてみませんか?

 

 

自身は、施術・セルフケアを通して

自分のために時間を作ったり

自分に対して丁寧に扱ったり

なにより日々の育児や仕事家事で

緊張していた心が解けて

リラックスするのがわかり

 

その結果

 

体型にも変化がでてきました


自分にも同じだけの愛を注いでますか?

「でも…」と理由をつけて

今は諦めな気持ちだったり逃げたい気持ち

もあるかもしれません


 

想像してみて下さい(^^)


 

子供が小学生中学生高校生と育った時

貴女はどういう貴女でありたいですか?


 

もしも

貴女が出産したことで色々諦めの気持ちに

なっているのだとしたら

けれど

心の奥底ではそうじゃない気持ちがあるなら

 


じっくり一度振り返ってみてください


 

子供や家族にかけた愛情を

あなたにも同じだけ向けているだろうか、と

 

子供や家族があなたに癒されているように

あなた自身は癒されているだろうか、と

 


日々の生活でできる事から

少しずつ【何かを】始めてみませんか?


 

どうしてもそれがご自身では難しい

と感じるのでしたら

人の手を借りてもいいってことを

頭の片隅にでも置いておいてくださいね^^

 


コメント


  • フェイスブック
  • Instagram

© 2023 サイト名 Wix.com を使って作成されました

bottom of page