もうずっと背中に鉄板あるし腰痛はあるし、仕方ない…ってそれホント?
- ゆるっと。

- 2023年5月15日
- 読了時間: 3分
更新日:2024年7月7日
もう若い頃から背中は鉄板入ってるように固いし、腰が痛いのはずっとだし…だから仕方ないんですよね。あとはいかに悪くならないようにするか、なの
こちらの言葉をおっしゃったのは
ゆるっと。に継続的にいてくださってる
オーバー70のお客様。
わたしからすると
ちょ待てよ←キムタク風🤣🤣🤣
なのですが
長年、痛いとか辛いとか固いとかで
悩み苦しんできた方の多くは
今もそうだと思い込んでいる
方がまーまーいるので
なので、それは思い込みなのか事実なのかを
時々一つ一つ解いていく事が必要な時もあります
ゆるゆる〜なでなで〜
ふりふり〜ゆらゆら〜
と施術をしながらそれとなーく

〇〇さん?今日は昨日の草取りで腰が重いとおっしゃってましたが、その前は以前のような腰痛って最近ありますー?
「うーん…そう言えば前みたいな腰痛ないです。今日の重だるいのが久々かもです」
(だよねー腰の感じ悪くないもんなー)
じゃあじゃあ、背中の鉄板具合は最近いかがですかー?やっぱり固さで辛いですかー?
「お陰様で前みたいな固さは感じないですよ。セルフケアしてても緩んでるなって感じてます。」
(だよねー確かに昔は鉄板だったけど背中に指入るようになってるもんなー)
と言う事は、あんな風におっしゃっていましたが(冒頭のセリフ)少しは変わってきた感じですかね?
「あーそうだ、そうですね。昔みたいな身体じゃなくなってますよね」
(そのとーり!脳の記憶と思い込みこわっ!)
しかも以前より身体に対して敏感になってる気がします。ここ数ヶ月、不調で自ら月の施術回数増やしていたと思うのですが、それってどうしてですか?
「どうしてって…よくわからないけど違和感があるのが嫌だから?」
(YES!キターーー)
今までの〇〇さんはその違和感を感じない、または、感じても放置してたから辛い身体になってたんですよね。今回自ら何回か詰めて通ったら改善早かったでしょう?
その不快感・違和感を感じられるようになってる事、それが放置できない事、一見悪いように思うかもしれませんが、身体の感度が上がっていてる事だし、それに対して対応できたから長引くものにならなくて済んでると思うんです(^^)
〇〇さんが日々ケアを続けているからですね
「えーなんかもっと頑張ろかなーやっぱり効果を感じると頑張れるわね」
だから、今まではセルフは言われた事をやるだったけれど、〇〇さんの身体に聞いて身体の心地よさを優先してくださいね

普段は施術中に私から殆ど話をしないのですが
今回は必要性を感じたので話をしていき
思い込みですよーが伝えられたらと思ったのが
思いがけず伝えたい事を伝える機会到来
しかも受け入れOKな感じだったのでお話を(^^)
必要な事は何度でもお伝えしていきますが
お客様の受入れが準備できている事も必要で
そのタイミングに伝える事が非常に大事なのです
その後の施術でお客様の緩みが大きく変わった事は言うまでもありません♡
勿論、癖のような記憶思い込みは何度も繰り返しますので今後も何度も伝える事はしていきますが
今回の会話や緩みの変化もまたお客様にとっての記憶になっていくと思うのです






コメント