top of page

何歳でも綺麗な姿勢だと若々しく見える。何より自分が嬉しいって思う。

  • 執筆者の写真: ゆるっと。
    ゆるっと。
  • 2024年6月3日
  • 読了時間: 2分

年齢を重ねてくると

腰が曲がってきたり

背中が丸くなったり

足がO脚気味になってしまったり


姿勢が悪くなってきたのは年のせい


と思う事で

諦める事は多くなりがちですが

本当に年齢だけのせいでしょうか?



確かに筋力が弱くなってくる事で

出てくる症状がある事は事実です


けれどそういう方々の身体に触れてみると

筋肉がカチカチの方が多いのも事実です


特にそれを認知されていない方が多いのです



緩めていくと初めてご自身の身体が固かった事に気づいたり、肩こり腰痛があった事に気づいたり…


そうある状態が当たり前で来てしまったので

こんなもんだと思っていた、と口にすることも


身体が楽になってきて姿勢が変わってくると

どうしてもっと早くにやらなかったのか

とおっしゃる方もいますが


楽になっていって姿勢が変わって、欲がでてきたんだそうです(^^)



今、ゆるっと。にいらしてる80近い方々は

姿勢もシャキッとしてスタスタ歩いています


勿論、若い方よりかは痛みが出る頻度も多いし

リカバリーに時間がかかる事もあるけれど

とても80近い方々とは思えない後ろ姿です(^^)


70前後でいらして

なかなか改善を感じることができなかったようですが、ご本人が感じていなくても実際は少しずつでも変わってました(^^)

その変化をご本人が感じられるようになってから更に変わっていきました


結果、お孫さんたちと旅行ができたりと老後を満喫できている、というお話をお聞きすると


いつからでも人は変わっていける

ことを実感しています


でも早目にケアを始めたほうが、改善がみられるのも早くなります


歳を重ねてる方のほうが、筋肉の質も年齢的に落ちてくるので改善に時間がかかる事が多いからです


未病ケアのつもりで早めにケアをしてみるのもいいかもしれませんね(^^)


コメント


  • フェイスブック
  • Instagram

© 2023 サイト名 Wix.com を使って作成されました

bottom of page