top of page
検索


意識の向け方で歩き方は変わる
時々ブログに出演してくださるお父様 ご本人の想いと同じかは分かりませんが 少しずつ着実に変化していっています かつて見たことがない外反母趾で 恐らく脚の筋肉をきちんと使われておらず 捻挫を機に杖がないと歩けなくなっていました 少しずつ身体を緩めていって...

ゆるっと。
2023年9月9日


静と動、点と線、待つという事
ある日のマゼンタとちょっと黄色のお花 マゼンタってケバケバしく感じて嫌いだったけど歳をとったのか綺麗だなって思う(^^) 内観していても、静と動の時があって 静の時って何もでてこない けれどある日突然 動に切り替わり色んな感情が出てきて 涙と鼻水で忙しくなる...

ゆるっと。
2023年9月7日


信じられない、なんで私じゃないのー笑笑
なんで私じゃないのー? って思わず言ってしまった位 びっくりしました笑笑 オットのブログをみたという方々から お顔のケアのお問い合わせや セルフケアのお申し込みを頂き 思わず出てしまったセリフ笑笑 お客様曰く 「まきさんはストイックそうだから」...

ゆるっと。
2023年9月6日


それでも痛くない優しい施術
ゆるっと。で行う施術は 基本、痛くない優しい施術です 強い圧だったり 少し痛かったり そういう施術の方がされた感がある と思う方もいるでしょう そういう施術を好む方もいるでしょう その施術も経験した上で やはりゆるっと。では 痛くない優しい施術を提供します ...

ゆるっと。
2023年9月5日


お互いに介護し合う。
老老介護 って言葉聞いた事ありますか? 高齢者が高齢者を介護する状態 サービスや施設のお世話になれたら いいのかもしれないけれど 要件的に難しかったり 金銭面的に厳しかったり 気持ち的な問題だったり 子供達に頼れたらいいのだけど 離れて暮らしているからだったり...

ゆるっと。
2023年9月4日


目の奥が痛い、頭が痛い、首が痛い
と、ゆるっと。にいらしているお母様に 連れられてきたのは高校生の女の子 お母様も自分がいると話しずらいだろうと 娘さんを連れてきて外にお茶しにいかれました (お母様の心遣いに感謝です) いままでこんな風になった事がない とご本人談...

ゆるっと。
2023年9月1日


3か月を超えた後の罠
オット、約束の3か月をさらに継続して 4ヶ月を終えました。 写真見て通り、お顔の変化は… むしろ太った?な感じ(^^) これは本人が最初に言ったセリフです 一生変化し続けるわけじゃない のだけれど わたしは彼はまだイケると思っていて 今回躓いたのは3か月の壁だと思っています...

ゆるっと。
2023年8月31日


筋肉の目覚め。(ガイアの夜明け、みたい笑笑)
何度かこちらでブログに書かせてもらっている 娘さんのご紹介でゆるっと。に通われているお父様 父の日・誕生日のプレゼントとして いらしたことはあったけれど ある時捻挫をしてから杖をついてないと 歩行が難しくなりました そんなお父様も来た当初は...

ゆるっと。
2023年8月29日


肩でBBQができそうなくらい、固い肩でしたもんね(笑)
長年、強揉みのマッサージを受けている方が 強揉みとは真逆の施術を受けに 何故かゆるっと。に来てくださいました 久々に全く指が入らない肩に遭遇 肩こりが酷くなりカチカチになると マッサージに行って ぐいぐい押してもらって楽になる 平均して週1回が数年だそうで…...

ゆるっと。
2023年8月28日


緩める事の意味、感度を上げる事の意味
どうしても歩いている方の身体とか使い方とか 観察してしまいます ※決して変態ではありませぬ 最近すごく気になるのが 靴の踵の減り方がすごい方 外に減ってる方は以前から気になってたけど 内が減ってる方が増えたように感じるのは 気のせいでしょうか? ...

ゆるっと。
2023年8月25日


出産したことで色々諦めの気持ちになっている…でも心の奥底ではそうじゃないなら…
子供を産む年齢が昔と比べて遅くなり いわゆる高齢出産と言われる時期に 出産する方は増えていると思います 私も母子手帳に高齢出産の印を押されました 自分が高齢出産をして一番最初に感じたのが 一か月検診の時に出逢う若いお母さん達との 体型の違いで ...

ゆるっと。
2023年8月24日


人の記憶による思い込み、いと怖し。。。
ゆるっと。では こちらで学んだセルフケアは 施術時間内ですが その方の緩み具合、身体の状態によって お伝えしたケアを修正していきます それは 貴女の身体に合わせてお伝えしたものが 変化に伴い同じままでいいはずがない という想いと いずれご自身の身体と対話しながら...

ゆるっと。
2023年8月22日


マイナスからゼロに近づいたと思ったのですが、プラスになかなか行けないのはなんでですかね…
一番多いのがマイナス状態の身体 つまり 酷い肩凝り・腰痛等の痛みが身体に出ている時 人は良くなりたい、改善したい、変わりたい って思うのだと思います それはそうですよね 図でいうと〇aに向かう時が 人は一番努力すると思っています うん、痛いのいやだものね...

ゆるっと。
2023年8月21日


ぎっくり腰、ぎっくり背中増えてます…( ; ; )
梅雨明け直前位から この暑さでエアコン稼働率が 一気に上がりますよね 外は暑い、蒸し蒸し暑い 部屋の中はエアコンガンガン で、何が起きるかというと 汗が冷える事で身体が冷えて ぎっくり腰やらぎっくり背中、 首を冷やすあの装置←名前不明💦 を付けっぱなしで首が回らなくなる...

ゆるっと。
2023年8月17日


結婚式に向けて施術を受けに。
ありがたい事に以前のブログを見て 結婚式に向けて施術を受けたい という方が(^^) ↓こちらのブログ https://ameblo.jp/makimaki-gogo/entry-12546058215.html 元々スッキリされている方なのに どうしてかなーって思っていたら...

ゆるっと。
2023年8月16日


身体を緩める事で出てくる本音
身体を緩める事で意外な自分の本音に 出会う事が多い 実際継続的に身体を緩めている方が 来た当初と今とでは 考え方や物事の捉え方に変化がある… そういう事を目の前で見れる機会があったり また個人差はあるにせよ 施術の前後で伝えてくれた言葉、想いに...

ゆるっと。
2023年8月14日


継続は力なり…をようやく実感しているようです(笑)
継続することを苦手としてきたオット様 ちょっとブログアップが遅くなりましたが 3か月目も無事終了して 今は4か月目に突入しております♪ 変化は緩やかになってきましたが それでもフェイスラインは更にスッキリ♡ 3ヶ月では自覚ない体感ないのですが...

ゆるっと。
2023年8月10日


産後からある肩こり腰痛で来たけれど、本当はこうやって癒されたかった事に気づきました。
すごくピンポイントで日にちと時間を 指定してこられたご新規の方 あぁ、何か事情があってピンポイントなんだな って思ったのと同時に ご希望の日にちと時間でお受け出来て ほっとした自分がいました 絶対ではないのですが ご新規でピンポイントでご予約をいただく時は...

ゆるっと。
2023年8月9日


親の介護に伴うあれこれは、綺麗ごとではなく心身共にキツイ時があって当然だと思うのです。
50代60代になってくると 子供がいる方は手が離れ始める頃。 そうじゃなかったとしても ご自身の健康が気になり始めるお年頃。 そして親の介護問題も出てくる頃なのではないでしょうか? 子育ては、例えば成人するまで、という区切りがあったりするし...

ゆるっと。
2023年8月7日
bottom of page




