意識の向け方で歩き方は変わる
- ゆるっと。

- 2023年9月9日
- 読了時間: 2分
更新日:2024年8月16日
時々ブログに出演してくださるお父様
ご本人の想いと同じかは分かりませんが
少しずつ着実に変化していっています
かつて見たことがない外反母趾で
恐らく脚の筋肉をきちんと使われておらず
捻挫を機に杖がないと歩けなくなっていました
少しずつ身体を緩めていって
必要な所のセルフケアをしていって
全く動かなかった脚のフリフリが出来るように…
↓下記より私の興奮の音声入りでみれます
ご本人は早くもっとこうなりたい
って思いはあるけれど焦りは禁物…
そもそも何十年も放置していた訳ですから
脚さんとの仲直りも筋肉の目覚めも時間はかかります
そして…ゆるっと。ではその過程を大事にしています…
さて。
表題の「意識の向け方で歩き方は変わる」
ですが下記動画をご覧ください
歩き方が違うのわかりますかね?
左:普段通り
右:意識の向け方を変えて
ご本人の体感は
左は、膝から下だけを使っている感じ
右は、腰から脚が出ている感じで膝から下が力んでいる感じがない
でした
この意識しての歩き方は、身体の体幹も安定するのが動画から見て取れます
まずは身体を緩めて、痛みや固さを緩和させていく
そして身体を使えるようにシフトしていく
少しずつでも杖を使う時間を縮めていけたら
いいなって思うのです






コメント