口角下がってほうれい線を強調されてますよー
- ゆるっと。

- 2023年8月1日
- 読了時間: 2分
更新日:2024年8月13日
ご自身のふとした表情を見た事ありますか?
鏡越しにみるふとしたお顔
電車の窓に映るふとしたお顔
わたしは会社員時代
電車の窓に映る自分の表情を見て
衝撃を受けた記憶が今も強くあります
疲れ切っていて口角が下がり
それに伴いほうれい線が強く出て
俯き加減のフェイスラインは二重顎…
あーこれが今の私の真実だって^^;
特に電車の中では
スマホを使ってない方を見つける方が難しい位
みなさん俯き加減になってスマホに夢中です
その時のご自身の姿を想像したことありますか?
仕事柄、ついつい車中の方を観察している事が多いのですが殆どの方が俯き加減により
首に皺ができていて
顎は耳の下辺りから二重顎をつくり
口角が下がり、ほうれい線が出ていて
恐らく普段から肩は巻いているだろう姿勢の方
が沢山います

若い方は皺や二重顎はまだ縁がないかもしれないけれど、ストレートネックもしくは首を上に上げて後ろに重心がある方などが多く見受けられます
若い方もそうでない方もスマホを常に胸辺りで
固定しているから腕の筋肉がぱんぱんで
巻き肩+巻き腕になっていて
お客様にはゴリラのような腕になってますよ
と伝える事があります
若くとも予備軍の可能性がある事、ご存知でしたか?
首の皺
二重顎
フェイスラインの崩れ
ほうれい線
これらの対策のために
また美肌のために
高い美容液使ってみたり
コロコロを顔に当ててみたり
色々されているのではないかと思うのですが
その効果が十分に発揮されているのかなーと
みていて時々思うこと。。。

確かにスマホにより美容面に影響出ている事は大いにあるけど、それだけではなく、スマホの操作をしている事で使われている筋肉があり、その筋肉に負担がかかり過ぎて、望まない方向へと助長している事も多分にあるのです
その状態で高い美容液つけたり
コロコロしてもしても効果は…どうでしょうか?
意識で変わると良く聞きますが
スマホの使い方、その使ってる状態
使ったなら筋肉を緩めていく
そう言う事を意識していくだけでも
美容面は大きく変わってきます
日頃、毎日少しずつでも
ご自身に意識を向けるケアをするだけで
あなたの気になる箇所は改善されますし
それは早くに取り組むほどに変化も早いです
けれど遅すぎると言うことはなく
何もせず歳を重ねるよりも
一歩踏み出す事で想像以上に変わっていく
可能性を大事にしたくないですよね(^^)






コメント