top of page

「緩める」事は「ゆるす」事。

  • 執筆者の写真: ゆるっと。
    ゆるっと。
  • 2023年9月21日
  • 読了時間: 3分

更新日:2024年8月16日

心と身体は繋がっている

 

色々な所で見たことがある言葉

なのではないでしょうか?

 

今のあなたの身体の状態は

過去のあなたの心の状態

 

それが時差をもって表面化したものである

そんな風に感じています

 

 

あなたの身体の固さだったり強張り

それに伴う痛みだったりは

 

過去においてあなたが感じた

「悲しみ」「怒り」「寂しさ」などで

 

その感情は

親に対してのものだったり

友人に対してのものだったり

パ-トナ-に対してのものだったり

もしかしたら

赤の他人の何気ないセリフや何気ない日常の一コマに対してだったり…

 

当時はその時の気持ちと

向き合えなかったのかもしれないし

気が付かなかったのかもしれないし

見て見ぬふりをしたのかもしれない

 

その時の感情は

あなたにとって辛すぎたから

ぐっと奥に押し込めて

身体を固くしてそれを守った…けれど

 

頑なに守ろうと強固にするほど

あなたの身体はますます固くなり

痛みを伴うまでになってしまったのかもしれませんね

 


ゆるすことでゆるんでいく


「緩める」の語源が「ゆるす」である事を知っていますか?

 

 

あなたが、ゆるせないと思っている事をゆるせると身体は緩んできて楽になっていきます

 

あなたを守っていた鎧は必要なくなっていくのです

 

もしもあなたが

過去において親を許せないと思っていて

今も許せないと思っていたら

親を許せるようになると身体は緩んできます

 

でも頭では許したいって思っているけど

心では許せないって思っている事ありますよね

 

ならば

 

まずはそう思っている自分を許していく事で、それに対して身体は緩んできます

 

 

相手に対して許せない時は

自分に対しても許せない事がある時です

 

自分を許せるようになってくると

相手に対しての見方も変わってくる可能性も…

 

だからまずは「自分から」が大切になってきます

 


緩める事はゆるす事

 

 

これは表裏一体で

許していく事で緩んでいくのであれば

緩めていけば許していくこともできるんだと思います

 

あなたがあなた自身を緩めていく事で

あなたがあなた自身を許していけるんだと思います

 

 

緩める、を通して

身体の不調を改善していくのは当然として

 

あなたが何かに・誰かに対して許せない事が

周りにあるのであれば

あなたが緩んでいく事により周りの見える景色も変わっていくんだと思うのです

 

自分自身と向き合っていく事は必要だけど

最初の入り口は身体だっていい

 

緩んで見える景色が変わってきたら

よりよい世界を求めて

自然と自分と向き合う時は来ると思うから

 

 

頭でわかっていても心で許せないなら

まずは身体を緩めていけばいいじゃん?(^^)

 


 





コメント


  • フェイスブック
  • Instagram

© 2023 サイト名 Wix.com を使って作成されました

bottom of page