改善していく程に欲深く♡「身体を使うことに初めて意識的になりました」
- ゆるっと。

- 2023年2月22日
- 読了時間: 2分
更新日:2024年6月26日
今回で4回目になる、ゆるっと。では珍しい
でも少しずつ増えてきている男性のお客様
男性は強揉みを好む傾向にあると思うのですが
優しい施術を体感として気に入ってくださり
通ってくださっています
以前いらした時は、杖をついていても
痛みがなくなり歩ければいい
普通に生活できればいい
とおっしゃっていたけれど
足の痛みが緩和して
杖なしで歩く事もでき始め
肩こり腰痛までもが楽になってきて
もっと良くなりたい!という欲が出てきた
と言っていました(^^)
人には欲の段階があって
よくなるにつれて当初の想いや目標と
異なってくるのは当然だし
変わったのならば設定し直せばいいよね☆

お仕事をしながら時間を作って
セルフケアを毎日してくださってるので
最初の頃より緩みやすくなっています
施術をする事で更に緩みやすさアーーーップ
セルフケアと施術の繰り返しで
身体の癖を少しずつ改善していくのです

実はこの方、結構な外反母趾で…
しかも両足、ここまでの方は見た事ない位
外反母趾で痛みが出て以来
少し足を引きずるような歩き方になってて
足首を使わない歩き方だったので
右足首が動かなくなっていました
左:ビフォー足首意識しない
右:アフター足首意識してる
わかりづらいかも知れませんが、意識した事がわかる歩き方です
で。主訴だった足の痛みが取れてきたので
緩めながら足首に意識を向けるケアも導入
よく
「無理しないでいい」「頑張らなくていい」
とか聞きますが
確かにそれは一理あります
ある方にとっては必要な事だったりします
でも人の身体って使ってないと
使わなくていいんだって
勘違いして機能しなくなる事があります
ずっと1人でいて誰とも話していないと、声が出づらくなる、とか聞いた事ありませんか?
今回杖ついて来るきっかけになった怪我は
捻挫以外、外科的な怪我等ないのに動かないのは、やはり機能が落ちている可能性が大きく…
まずは足首さんに思い出してもらう(^^)
次回どんな風になっているか楽しみなのです






コメント