top of page

ご自身の事より人の事…の機会が多いからこそ、ご自身の為に人の手を

  • 執筆者の写真: ゆるっと。
    ゆるっと。
  • 2024年4月28日
  • 読了時間: 2分

30代40代になってくると

人によっては子育て真っ盛りで

以前のように自分自身に時間やお金を

費やす事が難しい時期だったりしますよね?

 

はたまた

仕事で責任あるポジションを任されていて

上司と部下の間で大変さを感じる事があったり自分の事は後回しに後輩のサポートをしたりと、色々あるけれど仕事自体にはやりがい感じている…

だけど、なんか心身疲れ切っているなって感じることないですか?

 


体力自体は10代20代の方があったけど

でも50代60代の親の世代よりかは元気で

家庭内においても、社会的においても

ついつい自分を後回しにしてしまいがちな世代が多いように感じる事があります



今、人の為に一生懸命な時期なのかもしれませんね(^^)


こういう時期って自分を成長させてくれる時期でもあるのだけれど、ご自身の事をおざなりにしすぎて疲れている事に気づかなくなる事もあり、気づいた時には心身に不調をもたらす事も…

 


そんな頑張ってるお疲れ世代の方に

ご自身でご自身をケアしないと!

というのは簡単ですが、体力的にも気持ち的にそんな余裕がない事も多々ありますよね

 


だからせめて…時には

「ご自身のために人の手を借りる」

そんな時間があってもいいのではないでしょうか?

 

自分を丁寧に扱えるのはご自身だけです

それがご自身の手でなのか人の手なのか、の違いだけ

 


自分のために必要な時間やお金を使う事は、ご自身への愛だなーって…昔はこの意味が分からなかったけれど、時を経て成程って思うのです

 




コメント


  • フェイスブック
  • Instagram

© 2023 サイト名 Wix.com を使って作成されました

bottom of page