top of page
検索
母の日にプレゼント…なんていかがでしょうか?
5月の第2日曜日は言わずもがな 母の日ですね カ-ネンション等のお花を送る方や 一緒にお食事に行かれる方 感謝の気持ちをメッセージで送る方 等々色々な方法で 日頃の感謝を伝える事でしょう そんな気持ちを伝える方法の1つに ゆるゆる~っと優しい施術で緩んで...

ゆるっと。
2024年5月6日
ご自身の事より人の事…の機会が多いからこそ、ご自身の為に人の手を
30代40代になってくると 人によっては子育て真っ盛りで 以前のように自分自身に時間やお金を 費やす事が難しい時期だったりしますよね? はたまた 仕事で責任あるポジションを任されていて 上司と部下の間で大変さを感じる事があったり自分の事は後回しに後輩のサポートをしたりと...

ゆるっと。
2024年4月28日
緩んでほっとする場所
痛みで我慢してきた身体を緩めて ほっとする場所だったり… 頑張ってきて心身強張っているあなたを 緩めてほっとする場所だったり… 一時的だったとしても まずはここから 時々でいいから ご自身を緩めて身体の力を抜いて リラックスしにほっとしに来てほしい ...

ゆるっと。
2024年4月19日


身体は繋がってるけど、より連動を良くするために置く点たち
その部位に触ってないのに 他の部位にアプローチする事で その部位が変化する 身体の構造とか繋がりとか学んだ方には 当たり前のことかもしれないけど そうじゃない方にとっては驚く事ありますよね わたし自身も知識としてわかっていても その変化に1人感動する事があります(^^)...

ゆるっと。
2024年3月18日


メニュー緩める施術xセルフケア一歩ずつ、は、何故一歩ずつなの?
こちらは、ゆるっと。で 多くの方にご利用いただいているメニュー 【セルフケア一歩ずつ】というのは あなたが今必要なセルフケアを あなたの身体の段階に応じて 一歩ずつ身に着けていき、且つ、定着させる為のものです 何故、一歩ずつなのか? かつてセルフケア講座の中で...

ゆるっと。
2024年2月27日


メニュー身体を緩める施術って?
ゆるっと。で1番ご利用の多いメニューです 緩めるって何をするんだろう って想いながら でももしこれで改善するなら って想いながら 初めていらっしゃる方が多いです 今まで強揉み系のをされて来た方には 優しい施術で本当に効果があるのかと思われているでしょうし...

ゆるっと。
2024年2月3日


手技のおさらいに行って来ました
数年悩んで2020年に学びに行ったお手当て 以来、細々とおさらい会に参加して 参加のたびにその時の私の発見があり 普段施術を受ける事がなくなった私の 唯一の施術を受ける機会であったりします やはり改めていいなーと思うのは 術者の在り方に対する考え方...

ゆるっと。
2024年1月21日


それは女性ですから(^^)
タイトルのセリフは このお客様をご紹介してくださった方が 話してくれたもの♫ 長年の痛みがある方で 半ば諦めてしまっていたお客様 施術回数を重ねるにつれて 【気がついたら】 できるようになっている事が増えたと 施術する度に教えてくれます それはひとえに...

ゆるっと。
2024年1月15日


その方の身体にあったセルフケア
セルフケア …つまりご自身でやるケアなのですが ゆるっと。では、 少しでも早く楽になりたいという方には 日々快適に過ごせるようになりたい方には セルフケアを推奨しています 勿論、中には ・自分ではやりたくない、無理だった ・忙しくて厳しい...

ゆるっと。
2023年11月23日


12月のご予約が入り始めました☆今年の疲れ今年のうちに
例年より少し早い気がしますが 12月のご予約が入り始めました(^^) 12月は、学校の冬休み・年末のお休み等で 通常より変則的なご予約の受け方となっており 年末は12/27(水)が最終日になります ※出張施術等は、ご相談くださいませ...

ゆるっと。
2023年11月9日


ゆるっと。が想っている『緩む』の先:後編
身体の声に耳を傾ける必要がある事を 中編 http:// wix.to/PClbKJd?ref=2_cl で書きましたが 「ただやる」 「なんとなくやる」 「とりあえずやる」 そんな時期を抜けていくと… 身体が緩んでくる必然性として...

ゆるっと。
2023年10月31日


最近は肩甲骨周りの凝りや緊張も気になっていません
「動画を見てセルフケアをしてたんですが イマイチ楽にならなくて来ました」 初めていらした時に言っていた言葉 その時わたしは 「ゆるっと。でお伝えするセルフケアは 勿論動画で見るようなセルフケアも お伝えすることは出来ますが ...

ゆるっと。
2023年9月13日


痛くない優しい施術ってどんなことするの?
基本的に筋肉にアプローチをします ただし、その筋肉に強い圧をかけて 押したり揉んだりすることは基本ありません 撫でたり 揺らしたり 触れたり 呼吸したり え?こんな事?って思う方法で 筋肉にアプローチしていきます ...

ゆるっと。
2023年9月12日


ぎっくり腰、ぎっくり背中増えてます…( ; ; )
梅雨明け直前位から この暑さでエアコン稼働率が 一気に上がりますよね 外は暑い、蒸し蒸し暑い 部屋の中はエアコンガンガン で、何が起きるかというと 汗が冷える事で身体が冷えて ぎっくり腰やらぎっくり背中、 首を冷やすあの装置←名前不明💦 を付けっぱなしで首が回らなくなる...

ゆるっと。
2023年8月17日


そろそろ長期夏休み…イライラして当たる前にご自身にまず優しく♡
あと10日もしたら夏休み 夏休みのある方にとっては 40日間のお休みは天国みたいに 感じる事も多いかもしれませんね(^^) そしてそれを迎え入れる親御さん にとっては 頭を抱えたくなる時期かも… 毎回のお昼ご飯作り… 今まで給食にどれだけ助けられただろう...

ゆるっと。
2023年7月11日


素直になれなくて…素直で在りたくて…
梅雨明けしていませんが 30度を超える気温と湿気に 身体が慣れませんよね 加えて4月から始まった 学校生活、会社生活 新しい環境での疲れが そろそろピークになるのでは ないでしょうか? これらの状況・環境を考慮しても ・異様に疲れやすいとか ・寝ても疲れが取れないとか...

ゆるっと。
2023年7月7日


やはり施術はセルフより緩む
久々に手技のおさらいに参加してきました。 行きたいと思いつつ 仕事と重なりなかなか参加できず 今回は仕事が予定変更となったので 前日夜に急遽参加できる事に(^^) 手技の確認しながら お互いに施術し合ったのですが 施術をうけたのはいつぶりだろうか? って位久々で...

ゆるっと。
2023年6月27日


男性へのプレゼントに
家族の為に、子供の為に もしくは夢に向かってご自身の為に 頑張っている男性への施術のプレゼント 男性が女性にエステとかの プレゼントをするのは時々聞きますが 女性が男性に施術のプレゼントって あまり聞きませんよね♪ 今回はお子さんからお父様への...

ゆるっと。
2023年5月29日
bottom of page






