top of page
検索


7月の募集イベント
⭐️ 【募集】数秘3と3にまつわるセルフケア 身体を緩めて心を緩めて ご自身との身体と心との対話をしていきます そこからご自身のカケラを見つけて自分を知っていくきっかけにしていきませんか? 7/17(木)13:00-@船橋...

ゆるっと。
7月5日


数秘3 そうぞうして、そうぞうする
『想像できることは実現できる』 は、フランスのSF作家の ジュール・ヴェルヌの言葉です ※ちなみに、十五少年漂流記は好きで 小学生の頃、学校で分厚い本を持って行き読んでました♡ 数秘3のキーワードの1つ 『創造』 って、これに近いのかなって思っています...

ゆるっと。
7月2日


【7月募集】痛くない優しいケア⭐︎緩むお話とケア、施術体験会
緩んでいく意味 緩んでいく事で期待できること をお伝えしたく 懲りずに今月もやりますよー♡ 痛くない優しいケア 緩むお話とケア、施術体験会 ☂️なんとなく体調がイマイチ ☂️長いこと肩こり腰痛等で悩んでる ☂️年齢と共に身体のあちこちに凝り痛みがある...

ゆるっと。
6月30日


【募集】数秘とセルフケアによる心と身体との対話 <数秘3&3にまつわるセルフケア>
数秘とセルフケアによる心と身体との対話… 自分自身との交流をしていきます 前回の 数秘2と2にまつわるセルフケアレポ https://www.yurutto-yuruyuru.com/post/ブログを読んで-何かに引っかかって-参加しました...

ゆるっと。
6月25日


痛くない優しい施術、緩むお話会&体験会ご感想
5月もお話会&体験会を通して 緩むとは何か 緩んでいくとどうなるのか どんな風に緩んでいくのか 等をご参加の方々の症例を通して お伝えしていきました 筋肉が緩む 身体が緩む って一般的にはイメージしにくいと思うのですが、イメージしやすい方法で参加型でお伝えしていきます(^^...

ゆるっと。
6月24日


ブログを読んで、何かに引っかかって…参加しました
先日 数秘2と2にまつわるセルフケア講座 を開催しました この講座は ・身体との対話や自身との対話を通して、自分を知っていくきっかけにする ・その機会をまずは月に一度からでも のために始めました そのために セルフケアで身体を緩めて...

ゆるっと。
6月23日


昔から繰り返すぎっくり腰、定期的にやってくるぎっくり腰
ぎっくり腰歴4-5回のご新規様 お話をお聞きすると似た周期でぎっくり腰に なっているようです 身体を見てみると… うん、いろいろお疲れな感じです^^; 優しい施術は初めてということで どこまで緩むのか 緩んだあと身体にどんな反応があるか...

ゆるっと。
6月18日


何を1番大切に仕事をしていますか?
もしもあなたが 経営者なり個人事業主・フリーランスなりで 仕事をしているとして 仕事をする上で何を1番大切にしていますか? 人脈ですか? 資金ですか? 時間ですか? 事業内容ですか? 大切にするものの順番は、それぞれ違うかも知れません それぞれの順位付けがあるなかで...

ゆるっと。
6月15日


劇的に効果があってびっくり
かつて週一で、とある治療されていて そこの治療院から他をすすめられた時に ゆるっと。を見つけてくださり身体を緩めています セルフケアをきっちり入れることで かつての週1から、月に2度の施術で身体がもつようになり、仕事が休みの時の過ごし方が変わった、とおっしゃってました...

ゆるっと。
6月11日


6月の募集イベント
【募集】数秘とセルフケアによる心と身体との対話 <数秘2&2にまつわるセルフケア> 6/15(日)13:00-@船橋 https://www.yurutto-yuruyuru.com/post/募集-数秘とセルフケアによる心と身体との対話-数秘2-2にまつわるセルフケア...

ゆるっと。
6月10日


【6月募集】痛くない優しいケア⭐︎緩むお話とケア、施術体験会
今月もやりますよー 痛くない優しいケア 緩むお話とケア、施術体験会 ☂️なんとなく体調がイマイチ ☂️長いこと肩こり腰痛等で悩んでる ☂️年齢と共に身体のあちこちに凝り痛みがある ☂️将来、この身体で大丈夫か不安 ☂️今から備えて身体のケアしたい...

ゆるっと。
6月3日


【6月男性限定】父の日にかこつけた自己満企画♡
知ってる方は知ってるし 知らない方は知らないのですが(笑) 珈琲が好きです 特にハンドドリップが好きです 過去に2-3か所で 初心者用のハンドドリップの淹れ方講座に行ったことがあり、自宅でも楽しめる道具一式があります 超時々、豆を買った時に楽しむ程度ですが...

ゆるっと。
5月31日


数秘2 イラつく見たくもない目の前の方をよく見たら…
(小声で)みなさ~ん!! むかつく人はいますか~? イライラする人はいますか~? ぶっちゃけ 顔は笑っているけど 内心マジむかつく!! って思ってることありません? そう感じた気持ち、大事にしてね そう感じた気持ち、否定しないでね その気持ちのカケラは...

ゆるっと。
5月29日


【募集】数秘とセルフケアによる心と身体との対話 <数秘2&2にまつわるセルフケア>
数秘とセルフケアによる心と身体との対話… 自分自身との交流をしていきます 前回のレポ https://www.yurutto-yuruyuru.com/post/見たくなかったのは孤独ひとり 心と身体が繋がっているのはご存知でしょうか ...

ゆるっと。
5月25日


見たくなかったのは…孤独、ひとり
先日 数秘1と1にまつわるセルフケア講座 を開催しました この会は ・身体との対話や自身との対話を通して、自分を知っていくきっかけにする ・その機会をまずは月に一度からでも のために始めました そのために セルフケアで身体を緩めて 数秘を通して自分のカケラを見つけていく...

ゆるっと。
5月21日


まるでバタフライエフェクトのように
日頃、セルフケアをやってくださってると 施術をした時に緩みやすくなります それがどういうことか… 施術においてより細かいところに アプローチが出来る時間ができるということ 主に腰から下は左右同じように緩めて さて、上半身を緩めていこうか となった時 ...

ゆるっと。
5月20日


質より量が必要な時がある…と思う
2ヶ月位前から レイキ交流会に参加しはじめました 手技の確認とかレイキ回しとかあるけれど 明治天皇御製を読んでいく事 つまり精神性の部分を深めていく事がメイン と解釈しています 一度参加して2回目を決めようと思ったけれど...

ゆるっと。
5月19日


急いでいる時の小走りの方が、実は遅かった件
身体って単体でそれぞれ存在してる ように見えるけれど 全てが繋がって連動しています 歩き方ひとつとっても 足だけではなく もっと連動させて歩くようになると 脚への負担が格段に減ります ヒ-ルを履くことで 一日中歩いたことで 一日が終わると 太ももが張るとか...

ゆるっと。
5月14日


人は何歳からでも変われます。ならば、何を選択しますか?
人は何歳からでも変わっていく事ができます と聞いて あなたは変わっていきたいですか? 今の身体の状態を改善していきたいですか? あなたは今の身体のままでいたいですか?(^^) 人生は選択の連続です 分かっているけれどなかなか変わらない現実は...

ゆるっと。
5月8日
bottom of page




