数字に惑わされるなかれ。外と比べても意味はない。
- ゆるっと。

- 2024年9月3日
- 読了時間: 2分
叶姉妹の恭子お姉様の名言に
年齢はただの記号
っていうのがありますよね(^^)
私自身アラフィフですが
年齢とともに年齢に対する意識は薄れていってるように思います
そこには、まだ若いという認識違いがあるのではなく、決して若くないという事実はとうの昔に受け入れていて。。
でも、50だから…とか、もうこんな歳だから…とか、そういう感覚は薄れていってる気がします✨
かつて着てみたかった洋服を着てみたり
髪型や髪色を色々と変えてみたり
そしてこの年齢になり美容意識が高まって、世の中にはこんなにも化粧品があるのかとびっくりしたり
年齢や体重、サイズそして人の目を気にして
出来ない理由を探すよりも
数字に惑わされる事なく外と比べる事なく
着れる服じゃなく、着たい服を着る
無難な髪型じゃなく、やってみたい髪型にする
そんな自分でありたいって思いませんか?

ここに至るまでにした事はあります
やりたくてやっていたので努力とはちょっと違うのですが、健康的な身体を求めていたら、身体のラインまで変わってきて。。
身体が緩んできたら、心も緩んできて。。
積み重ねていって気がついたら
健康的でスタイルアップしていたのです(^^)
※ちなみに体重は少なくない笑笑 でも見た目が大事だと思っています♡
外の目や評価、価値観なんて気にせず
あなたがあなたで輝ければよしじゃないですか?
50代60代って
健康に対する意識が高まるけど
でもまだまだ綺麗でいたいって思いもあって…
というか何歳になっても綺麗でありたい想いはあるもの(^^)
人は何歳からでも変わっていけます
行動と共に(^^)
もしも今このような事でモヤモヤしていたり
私なんてって思いがあったり
今更この年になってって思ってたり
していたのならば
そうなっていくためのサポートだったりメニューをゆるっと。ではご用意しています
一度ご相談くださいませ(^^)






コメント