top of page
検索


仕事に育児に頑張るひどい肩こりさん、もしかしてこれが理由かもですよ
仕事をしてて気づいたら 求められることが多く、日々パソコンに向かい仕事をして腕肩パンパン、なんなら肩こりひどすぎて頭痛がしたり、腕が上がらない 育児をしてていつの間にか 子供片手にお買い物とか、ベビーカーあるのに抱っこして欲しいと言われたり、もはや肩こり感じてる暇がなかった...

ゆるっと。
2024年10月16日


ある程度のカーブは大事、でも酷い反り腰さんの場合は…
腰が痛い方に多いのが反り腰さん 仰向けに寝ると腰にトンネルができますね ひどい方は膝に負担がかかり過ぎて 歳をいったときに歩くのが困難である事も かつての自身の反り腰から始まり お客様の反り腰を観察してきて分かったのは 反り腰自体は、腰へのアプローチだけでの改善はなかなか難...

ゆるっと。
2024年10月16日


頭が空っぽになったら、身体の力が抜けて首から下が緩みました
対面に座った瞬間 うわー頭パンパンだなー って感じたのだけれど まずはどんな状態なのかを カウンセリングの中でお聞きしてみると 最近は忙しく過度に ・思考する事が多い(頭を使う事が多い) ・パソコンに向かいっぱなし との事で、 痛みはないのでリラックスしたい...

ゆるっと。
2024年9月30日


シャキッとしてて、凛としてて
慢性的な痛みとか辛さがある時には そこにしか意識が向かわず… というかそこにしか向けられず 未来の自分に対して希望を抱くのが難しい そんな時期もあるかもしれませんね 取り敢えず目の前の辛さをどうにかしたい! そんな気持ちを抱き続けてしまうかもしれません...

ゆるっと。
2024年9月17日


ゆるっと。の施術について
ゆるっと。で行う施術は 基本的に押したり揉んだりしない 痛くない優しい施術です 過去にこのような施術を 受けたことがない場合 本当に効くんだろうか? 本当に楽になるんだろうか? って思うこともあると思います わかります!! ...

ゆるっと。
2024年9月17日
緩むようになり身体が楽になってきた、ら、調整のためにメンテのためにケア
身体の強張り、固さから痛みを強く感じていて 改善したいと、ゆるっと。にいらしたのは数年前のこと 月に1度、多い時は月に2度の施術をしながら 必要なセルフケアを入れていく事で 段々と緩みやすい身体となり当初の辛さが改善されていき 今では3-4ヶ月に1度の施術に...

ゆるっと。
2024年6月3日
身体が楽になることが主たる願いではない、と思うのです
あるお客様が 去年の今頃の身体の状態を考えると 今年の今の身体の状態はほんと信じられない 去年の状態を(ご主人除く)家族に伝えていないのに 今年は子供達から旅行のお誘いを受けたり 兄弟姉妹から旅行のお誘い受けたりして ちょっとびっくりしているんです ...

ゆるっと。
2024年5月17日


身体は繋がってるけど、より連動を良くするために置く点たち
その部位に触ってないのに 他の部位にアプローチする事で その部位が変化する 身体の構造とか繋がりとか学んだ方には 当たり前のことかもしれないけど そうじゃない方にとっては驚く事ありますよね わたし自身も知識としてわかっていても その変化に1人感動する事があります(^^)...

ゆるっと。
2024年3月18日


メニュー波紋 心身緩める事で変化の速度が変わるのはどうして?
このメニューは わたし自身の体験と体感から生まれたものです 心と身体は繋がっている これに気付いたのは、ボディケア駆け出しの頃で、当時はまだ周りにこの事を発信しているのをあまり見なかったように感じます 私がこの事に気づいたのは とても奢っていたなと思うのですが...

ゆるっと。
2024年3月15日


楽を知って楽じゃない時を知る、その逆も然り
長きに渡る膝の痛みから 股関節痛、坐骨神経痛が発症したお客様の所に 定期的に出張施術にいっています 股関節の痛みや坐骨神経痛は 割と早い段階で改善していったのですが 膝の痛みは長年由来のものなので 他の部分と同じようにはなかなかなのです ...

ゆるっと。
2024年2月29日


メニュー緩める施術xセルフケア一歩ずつ、は、何故一歩ずつなの?
こちらは、ゆるっと。で 多くの方にご利用いただいているメニュー 【セルフケア一歩ずつ】というのは あなたが今必要なセルフケアを あなたの身体の段階に応じて 一歩ずつ身に着けていき、且つ、定着させる為のものです 何故、一歩ずつなのか? かつてセルフケア講座の中で...

ゆるっと。
2024年2月27日


メニュー更なる緩みを求める貴女に、ってどんなの?
ゆるっと。では 身体を緩める施術のほかに 更に緩みを求める方向けのメニューがあります こちらのメニューは 痛みや固さ辛さを改善するために受けた 身体を緩める施術から身体が楽になっていき 純粋に ・更に改善していきたい ・より深く緩んでいきたい...

ゆるっと。
2024年2月16日


何となくでも希望を感じられた時って、すごい表情変わりますよね(^^)
昨年後半から週1度の出張施術を 親戚の方から依頼を受けてやっています 出張先の方は 20年以上の膝の痛みがあり 昨年に入ってから股関節の痛みが出てきて 今まで以上に歩くのが困難になった事が 今回のご依頼のきっかけでした 股関節の方は痛みが出たのが昨年だったので...

ゆるっと。
2024年2月5日


変わりたいという貴女の想いが1番大切。でも…
施術を受けるにしても セルフケアをするにしても 1番大切なのは あなたが変わりたいと本気で思う気持ち 貴女のその気持ちが 身体の変化の速度を変える事多々あります 何故なら行動も変わるからです そして術者は そのサポートにしかすぎないのです それでも...

ゆるっと。
2024年1月24日


セルフケアだってその方の状態に合わせて…
以前は行っていたセルフケアのグループ講座を 個別リクエストがない限りやらなくかったのは 身体の状態やその背景は人それぞれだから それぞれの施術がある と言う想い同様 セルフケアだってその方に合った、必要な やり方がある と言う想いに至ったからです...

ゆるっと。
2024年1月8日


2024年もよろしくお願いします
家族みんなが大吉を引き当てる中 1人小吉を引き当てた元旦 お正月って大吉多めと聞いていたけれど ほぼ引いたことないわたしです でも運勢を読むと、ふむふむ成程 わたしにぴったりな内容に納得しました 2024年明けましておめでとうございます 本年もよろしくお願いします...

ゆるっと。
2024年1月4日


脳みそがとろけるかと思いました!癖になりますね
コロナが始まる半年前くらいからいらしていたお客様 初めて施術をした時は通常の施術ができず どうしたら…と沢山考える機会をくださり、またどの段階のセルフケアをお伝えしたら痛みが出ず継続できるのかも沢山考えるきっかけをもらえた方の1人です(^^) セルフケアも積極的に取り入れて...

ゆるっと。
2023年12月14日


それぞれに合わせた施術だったり、メニューだったり。
ゆるっと。でご提供しているものは 一般的な…目安の様なもので 施術時間が決まっているけれどその内容は 人によって違ったりします 似た様な施術に見えて 手技の取り入れ方を微妙に変えていたり 施術の順番をその方のその日の状態によって変えていたりします...

ゆるっと。
2023年12月12日


足の使い方がだいぶ変わってきました⭐︎足が軽くて思わず2ターン(笑)
時々ブログに出演して下さっているお父様 ※許可はいただいています 左が8月で右が11月なのですが… 8月は 意識の向け方で歩き方が変わる を経験していただき それを日常生活でも過ごしてください とお伝えして 継続的施術と日々セルフケアもされての11月 ...

ゆるっと。
2023年12月4日
bottom of page




