top of page

できる事、できない事とあるけれど、深める事で広がっていく。

  • 執筆者の写真: ゆるっと。
    ゆるっと。
  • 2023年2月18日
  • 読了時間: 3分

更新日:2024年6月26日

優しい緩める施術をしているのですが

優しいは変わらず、で

緩め方は今まで学んできた事を

その方の身体に合わせ組合わせています


それぞれの手技には禁忌がある事もあり

お客様の状態によっては使えない手技もあります


なのでカウンセリングでお話をお聞きして

状態によっては

こういう施術になる、とか

この手技は入れる事ができない、とか

必要な時はきちんとお伝えするようにしています


ここ数年、クラニオをベースにした

お手当てを取り入れてからは

今まで禁忌だった方の

施術をすることができるようになりました

※それでも医療機関に行った方がいい方、他の方がいい場合などはその旨お伝えしますね


ree

ree

お手当ては

人の自然治癒力を信頼した手技

だと思っていて

優しく触れることで

安心し癒されることで身体が緩み

本来の身体の機能を取り戻していきます


ここは他の手技にも通じるものでありますが

他の手技との大きな違いは本当に触れるだけ

なのです


だからこそ禁忌がなく

身体を動かす事が出来ない方など

どなたにも出来る手技なんだと思います


人によっては特に最初の頃は

何も変化を感じない方もいるかもしれません

痛みが強く出たと感じる方もいるかも…

酷い倦怠感がでて動けない方もいるかも…


けれど

その方の自然治癒力を信じ委ねるという点で

必要な効果や変化は、必要なタイミングで起きる

そう思っています



以前、数か月集中してお手当てを受けた方は

既往歴のある方で、当初ある手技の施術を受けたいと

言っていたのでお断りしたのですが


ふとお手当ての事を思い出しお手当てでよければ…

という事で、月に数回、数か月集中して

お手当てをさせていただきました


手術・治療のせいか血管も固くなり

身体も固くなりやすく痛みが出ている状態でしたが

お手当ての回数を重ねる毎に、無意識に入っていた力も抜けていき

浅かった呼吸も深くなっていき、最初の頃より緩みやすい状態に…


時に感情が揺さぶられる事もあったようですが

【その感情と共にただそこに在る】というのは

お手当ての醍醐味だなってその時思いました


どの手技も万能なものはないと思っていて

でも深めていくほどに広がっていく…

一見地味に見える?お手当ても同じなのかもしれません


ree

このお手当てだけの施術は

メニュ-には載せておらずこの方のように

禁忌ゆえにできないものがある方だったり

寝たきりで動くことができない方だったりに

ご提供しているものになります


勿論、通常の施術にも一部取り入れてはいますが

他の緩める手技を色々と組み合わせたものがメインに

なりますのでがっつり受けたいという方は

カスタムメニューをお選びくださいませ




ree

コメント


  • フェイスブック
  • Instagram

© 2023 サイト名 Wix.com を使って作成されました

bottom of page