top of page
検索


“なんとなく軽い”に気付ける身体・育つ器 | 遠隔レイキヒーリングで届いたご感想
定期的に遠隔レイキヒーリングを受けてくださっているお客様がいらっしゃいます 先日の施術の際に 「最近、セルフしてもなんだか疲れが抜けなくて…」 とおっしゃっていたので 施術後に 「後でレイキ送っておきますね」とお伝えして 特に送る日時などはお知らせせずにそのまま すると翌朝...

ゆるっと。
8月3日


レイキは魔法じゃない、と改めて
久々にレイキのブログです レイキのことって文字にすることが難しく どうしてもブログとしては時々の頻度になりますが それでいいのかなって思ってます 私自身は 95%位は日々自己ヒーリングをしていますし 遠隔ヒーリングも継続的に受けています...

ゆるっと。
7月8日


質より量が必要な時がある…と思う
2ヶ月位前から レイキ交流会に参加しはじめました 手技の確認とかレイキ回しとかあるけれど 明治天皇御製を読んでいく事 つまり精神性の部分を深めていく事がメイン と解釈しています 一度参加して2回目を決めようと思ったけれど...

ゆるっと。
5月19日


5月募集のイベントはこちら
ゆるっと。のイベント募集ページにお越しくださりありがとうございます。 5月募集のイベントは下記の通りです。 詳細は、リンク先をご覧ください。 ①【自分を知っていく】数秘xセルフケア オンラインでもオフラインでも人と関わる事の多い現代...

ゆるっと。
5月4日


レイキヒーリングを受け続けてみて分かること
身体の緩みに関して かつてより更に緩んだ時に 今までの緩みが甘かった事 実は更なる緩みがあった事 を知る事ができる とよくお客様に話すのですが レイキヒーリングも同様に 受け続けてみた時に初めてその違いを知ることができると思っています 数回受けてみて...

ゆるっと。
3月12日


背中が緩んでいく事で…
施術をしていて背中の緩みって大事だな って思うことが多々あります 身体の不調云々もあるのですが 背中が緩んだ状態に意識的になれると 姿勢や歩き方が格段に変わるのです そうなるには 緩めていく必要箇所はあるし それらが緩んでいる状態が大切なのですが...

ゆるっと。
2月7日


「ゆるゆるになっちゃった…ベルトしてきてないんですけど」
なんな骨盤の位置がズレてる気がします 普段と比べて歩きにくいし、座っててお尻が落ち着かないです セルフケアでも変わらないです いらして早々に。。 まだ一口もお茶飲んでないのに。。 それくらい不快だったのでしょう 多くの方がこの不快に気づかずに...

ゆるっと。
2月6日


まずは自分の器を…日々、満たし続けてますか
まずは自分のご機嫌から まずは自分を満たす事から なのは、もはやよく聞く話ですよね(^^) 実際これを行動に移している方、そして継続している方はどのくらいいるでしょうか? 数秘6 愛 愛は勝手に溢れ出るものだから まずは自分を愛で満たす事からが大事。。...

ゆるっと。
2月5日


ケルト十字タロット 2月の鑑定募集します
2024.01から突如学び始めたタロット 12月から少しずつ鑑定させてもらってます ⚫︎ご興味をお待ちになり、受けてみたいなーと思われた方 ⚫︎この先どう動いたらいいのか悩まれてる方 ⚫︎目の前の事にどう取り組んだらいいかヒントが欲しい方...

ゆるっと。
1月30日


パートナーとの今後の関係性について
お申し込みありがとうございます 展開図チラ見🫣 今回も頂いた内容に対して 少々掘り下げでご質問させていただきました より具体的にお聞きした方が、その意図をカードに落とし込む事が出来ますので(^^) 過去から現在に至るまでのストーリーは 『とても腑に落ちるものでした』...

ゆるっと。
1月29日


【2月募集】肩こり腰痛等、身体の不調…あなたが変わるきっかけに
長年の身体の不調… 肩こり、腰痛、膝の痛み、頭痛、首の痛み等々 あなたはどのようなケアをしてきたでしょうか ぐいぐい押したり揉んだりするもの? ゴキ、バキって鳴らすもの? そのケアで、あなたが望む姿に近づけていますか 筋肉が固くなり痛み不調を生じさせるとき...

ゆるっと。
1月27日


数秘1,2,3を軽んじるなかれ
数秘1,2,3は 持っていてもいなくても 誰にとっても大切です これはしつこいくらい 何度も繰り返して書いている事 数秘を4箇所で学んできて これに気がついた時ストンと腑に落ちたことを 今でも覚えています(^^) 数字とキーワードで構成される数秘の世界 ...

ゆるっと。
1月26日


花粉症対策はできていますか?
敏感な方は、既にこの時期から鼻がなんとなくムズムズ始まる頃じゃないでしょうか? (ちなみに私は目にきてます) そうです! あの国民病と言っても過言ではない 花粉症 花粉症になる人ならない人の線引きに 遺伝 環境(住んでいる地域や場所) 生活習慣 があるそうです...

ゆるっと。
1月17日


怪しんでるけど、潜在的には信じてるのかもしれません
すごく興味深くみているのですが 私以外の家族、夫と子供は レイキというものを信じてないというけれど 嫌ってない拒否してない節があります 受け取れるものは受け取っておく(損じゃないし)的に言っていた事があるけれど 自分が嫌だなと思っているものはタダでも受け取りたくないですよね...

ゆるっと。
1月15日


フェムケア講座を受けてきました
昨年のことになりますが、フェムケア講座を受けてきました しかも《尿漏れ》をフォーカスした講座 フェムケアは、ここ近年ぐっと注目を浴びている講座ですよね わたしが最初にこの手の講座を受けたのは おまたケアという名前だったと思うのですが...

ゆるっと。
1月10日


【1月募集】あなたの健康の前提は何ですか?
ゆるっと。で行う施術は 基本的には痛くない優しい施術です 凝り固まった筋肉を ぐいぐいと揉みほぐすのではなく 優しいタッチで筋肉本来の弾力性を 取り戻していくための施術です もしあなたが肩こり腰痛等身体の不調があって どこかに改善を求めて通っているとして...

ゆるっと。
1月5日


器を育てている…そんな感覚です
レイキは精神成長のためのもの そんなような事を臼井さんは言っていたとか 精神成長していく時 自分自身と向き合う必要性が有りますが 向き合うためには器を育てていく必要があります レイキはその器を育てるサポートをしてくれる そんな風に感じています 器を育てるために...

ゆるっと。
2024年12月25日


3回目のレイキLv3までの伝授受けました
11月後半に タイトルの通り3回目の笑笑 レベル3までのレイキ伝授を受けました ようやっと… 自分と相談しながら受講許可が出せたのは レベル2受講から半年経っていました きっとレベル2を味わいたかったのでしょう 過去に伝授を受けた時には 感じなかったことや気づかなかったこと...

ゆるっと。
2024年12月18日


レイキって本来とても身近なものだったと思うのです
レイキ、レイキヒーリングという言葉は 聞いたことあるでしょうか? 小さい頃お母さんに触れてもらうと 痛かったお腹が楽になったり安心したり… そんな経験ないでしょうか? 手当療法の一つ レイキは 日本発祥のお手当療法で 臼井甕男(うすいみかお)さんが創始されました...

ゆるっと。
2024年12月9日


寝ても寝ても疲れが取れない…そんなお年頃の方へ
20代の頃のような無理がきかなくなった と思い始める30代 30代の頃のように寝ても疲れが取れない と思い始める40代以降 本当はもっと前から疲れが溜まっていたけれど 若さと気力で乗り切れていたんですよね 寝てリカバリーできる自然治癒力が頑張ってくれてたんですよね ...

ゆるっと。
2024年11月8日
bottom of page


