top of page
検索


環境の変化、人間関係の変化
高校や大学を卒業して 数年経ってくると 今までとは違う場所で 今までとは違う人間関係で 新しい考え方や価値観に出逢い 新しく出会った方々と 混じり合う事で 人は変化していきます 成程、そういう考え方もあるのか、とか 成程、でも私はそうは思わないな、とか...

ゆるっと。
2023年6月6日


わたしは、こう思うんだよね、って言えたら…
みんなと同じようにノリをよくしたり みんなと同じように今時な恰好したり 陰キャよりかは陽キャと思われたい みんなが「こうだよね!」と言えば うん、そうだよね!と言っている ピコン♪と通知音 ピコン♪ピコン♪と通知音 すぐ返信するために常に片手にスマホ 特に学生の頃は...

ゆるっと。
2023年5月12日


数秘2 善し悪しを決めてるのは誰ですか?それは本当ですか?
「物事には必ず陰と陽がある」 を聞いた事がある方は多いだろう これはどういう意味だろう。。。 陰と陽が同じだけ存在する 同じだけのエネルギ-が存在する って事だと思うのだ 陰も陽もただ存在する中で これは良い事、これは悪い事と 判断しているのは自分自身で エネルギ-自体は...

ゆるっと。
2023年5月2日


【数秘】生年月日や氏名から出される数字…が全てではない。問題に対応する数字がある。
何度か書いていますが 数秘の学びは今の所で4か所目です。 当時は 分からないのだけれど何が分からないのかが 理解できていなかったから とにかく知りたい!という欲求で いくつも講座を受講しました。 学んでいくうちに気づいたのは わたしが漠然と見ていた数秘というものと...

ゆるっと。
2023年4月17日


必要な事は逃げても追いかけてくる、どうせやる事になる。つまり私には必要だったと言う事。
【受験生の母、ようやく終わりました】 というと聞こえはいいのだけど 中学生活は子供を通して 自分の課題と向き合う事多々あり、 その集大成が受験の年にやってき たって感じです 赤ちゃん時代の課題を今やった そんな感じなのです 【彼女が私のところに来たのは…】...

ゆるっと。
2023年3月7日


数秘1,2,3 の重要性
もう何度書いただろうか? 数秘1,2,3は、 誰にとっても 持っていても持っていなくても とても大切である という事を。 それでもわたしは今日も書き続けます(笑) 一般的に数秘鑑定と聞いたら 生年月日やお名前で数字を出して 1~9の数字...

ゆるっと。
2023年2月16日
bottom of page






