top of page
検索


【6月男性限定】父の日にかこつけた自己満企画♡
知ってる方は知ってるし 知らない方は知らないのですが(笑) 珈琲が好きです 特にハンドドリップが好きです 過去に2-3か所で 初心者用のハンドドリップの淹れ方講座に行ったことがあり、自宅でも楽しめる道具一式があります 超時々、豆を買った時に楽しむ程度ですが...

ゆるっと。
5月31日


【5月女性限定】母の日にかこつけた自己満企画♡
知ってる方は知ってるし 知らない方は知らないのですが(笑) 珈琲が好きです 特にハンドドリップが好きです 過去に2-3か所で 初心者用のハンドドリップの淹れ方講座に行ったことがあり、自宅でも楽しめる道具一式があります 超時々、豆を買った時に楽しむ程度ですが...

ゆるっと。
4月26日


【4月募集】セルフケアで楽になろう☆昨日より今日、今日より明日がベストな私を♡
長年の身体の不調… 肩こり、腰痛、膝の痛み、頭痛、首の痛み等々 そんな長年の不調 痛くない優しいタッチのセルフケアで 身体が楽になる経験してみませんか? 頑張ってきたあなたの身体 だからこそ痛い強い圧ではなく 痛くない優しいタッチで触れてみましょう ...

ゆるっと。
3月31日


怪しんでるけど、潜在的には信じてるのかもしれません
すごく興味深くみているのですが 私以外の家族、夫と子供は レイキというものを信じてないというけれど 嫌ってない拒否してない節があります 受け取れるものは受け取っておく(損じゃないし)的に言っていた事があるけれど 自分が嫌だなと思っているものはタダでも受け取りたくないですよね...

ゆるっと。
1月15日


【1月募集】あなたの健康の前提は何ですか?
ゆるっと。で行う施術は 基本的には痛くない優しい施術です 凝り固まった筋肉を ぐいぐいと揉みほぐすのではなく 優しいタッチで筋肉本来の弾力性を 取り戻していくための施術です もしあなたが肩こり腰痛等身体の不調があって どこかに改善を求めて通っているとして...

ゆるっと。
1月5日


便秘が教えてくれること
こちらは肩こり腰痛に続く お仕事育児世代のお悩みTOP3の一つだそう 実際、便秘ってこの世代だけではなく 10代20代にも上位に来るお悩み つまり女性にとってのお悩みって事ですよね 便秘による症状として ・腹部の張り ・食欲不振...

ゆるっと。
2024年12月21日


身体を緩める施術、セルフケア一歩ずつ→緩んでいく施術へ1つにした想い
ゆるっと。で1番ご予約が多いのは 『身体を緩める施術』 『セルフケア一歩ずつ』 です 特に、セルフケア一歩ずつ、は かつてセルフケア講座として、1講座必須セルフケア数個お伝えするものとしてスタートしたけれど セルフケアがお客様の日常に定着しずらく継続性が低い事に頭を悩ませて...

ゆるっと。
2024年12月12日


師走だよ?四の五の言わずに疲れ取ろうよ、楽になろう、そして話を聞いてみません?なお話会と体験会
10月から始まった 緩むって何?緩む事の効果等々のお話会 その緩むを実際体験してみてねな体験会 普段、施術を受けてくださってる方からの 体験会のお問い合わせにはびっくりでした あれ?普段の施術以上を体験会に求めてる? とか色々妄想したけれど...

ゆるっと。
2024年12月1日


緩むって何? 緩んで身体は楽になるの?お話会 &案ずるより産むが易しお試し体験会
お問い合わせ頂いたり、緩むを体験して貰った 10月に引き続き11月も開催します(^^) いまだに久々にお会いした方からは 何となく言わんとしてることは分かるけど 結局何なのって思ってたの と言われている私 説明するのが苦手と逃げていたツケでしょうか^^;...

ゆるっと。
2024年10月25日


仕事に育児に頑張るひどい肩こりさん、もしかしてこれが理由かもですよ
仕事をしてて気づいたら 求められることが多く、日々パソコンに向かい仕事をして腕肩パンパン、なんなら肩こりひどすぎて頭痛がしたり、腕が上がらない 育児をしてていつの間にか 子供片手にお買い物とか、ベビーカーあるのに抱っこして欲しいと言われたり、もはや肩こり感じてる暇がなかった...

ゆるっと。
2024年10月16日


朝になると身体が動かない、体調が悪くなる
夏休み終わって少し経ちました 人によっては、何故か朝になると身体が動かない、体調が悪くなる、という状況の方もいるかもしれません 単に夏休みの夜更かしで生活サイクルが崩れてしまった方もいるかもしれないけれど そうではなく、朝になると動けなくなることも… 夏休み前...

ゆるっと。
2024年9月17日


ゆるっと。の施術について
ゆるっと。で行う施術は 基本的に押したり揉んだりしない 痛くない優しい施術です 過去にこのような施術を 受けたことがない場合 本当に効くんだろうか? 本当に楽になるんだろうか? って思うこともあると思います わかります!! ...

ゆるっと。
2024年9月17日


一時期の暑さじゃなくなってきた今、そろそろ疲れが出る頃です
今年も恐ろしい暑さと湿気の夏でしたね ご家庭によっては40日という長期休みがようやく終わろうとしています 寝苦しさで寝不足が続いていた方 夏休み張り切って疲れ切っている方 暴飲暴食で身体の調子がイマイチな方 この時期が過ぎると気が抜けるのか 一気に疲れが出てきて...

ゆるっと。
2024年9月3日


まもなく夏休みですね♡
すでに夏休み突入されているお家 まもなく夏休みに入るお家 お母さんにとってはちょっぴり大変な 長期お休みがやってきますね 子供が一日中家にいて なんとなく家事のペースが崩れたり 片付けたそばから散らかっていくとか、ね。 子供と一緒にいられる時間は有限だ ...

ゆるっと。
2024年7月18日
自分のパートナーをもって緩みを知る
あるお客様から とても興味深い話を聞きました 施術にしても、セルフケアにしても 正直緩むという感覚がピンとこない でも楽器を通してこんな感覚がある という事を教えてくれました 【こんな感覚】というのは 子供の頃からの相棒の楽器を吹く時に 音が伸びやかになったりする時と...

ゆるっと。
2024年6月17日
母の日にプレゼント…なんていかがでしょうか?
5月の第2日曜日は言わずもがな 母の日ですね カ-ネンション等のお花を送る方や 一緒にお食事に行かれる方 感謝の気持ちをメッセージで送る方 等々色々な方法で 日頃の感謝を伝える事でしょう そんな気持ちを伝える方法の1つに ゆるゆる~っと優しい施術で緩んで...

ゆるっと。
2024年5月6日
ご自身の事より人の事…の機会が多いからこそ、ご自身の為に人の手を
30代40代になってくると 人によっては子育て真っ盛りで 以前のように自分自身に時間やお金を 費やす事が難しい時期だったりしますよね? はたまた 仕事で責任あるポジションを任されていて 上司と部下の間で大変さを感じる事があったり自分の事は後回しに後輩のサポートをしたりと...

ゆるっと。
2024年4月28日


メニュー緩める施術xセルフケア一歩ずつ、は、何故一歩ずつなの?
こちらは、ゆるっと。で 多くの方にご利用いただいているメニュー 【セルフケア一歩ずつ】というのは あなたが今必要なセルフケアを あなたの身体の段階に応じて 一歩ずつ身に着けていき、且つ、定着させる為のものです 何故、一歩ずつなのか? かつてセルフケア講座の中で...

ゆるっと。
2024年2月27日


メニュー更なる緩みを求める貴女に、ってどんなの?
ゆるっと。では 身体を緩める施術のほかに 更に緩みを求める方向けのメニューがあります こちらのメニューは 痛みや固さ辛さを改善するために受けた 身体を緩める施術から身体が楽になっていき 純粋に ・更に改善していきたい ・より深く緩んでいきたい...

ゆるっと。
2024年2月16日


メニュー身体を緩める施術って?
ゆるっと。で1番ご利用の多いメニューです 緩めるって何をするんだろう って想いながら でももしこれで改善するなら って想いながら 初めていらっしゃる方が多いです 今まで強揉み系のをされて来た方には 優しい施術で本当に効果があるのかと思われているでしょうし...

ゆるっと。
2024年2月3日
bottom of page


