top of page
検索


【5月女性限定】母の日にかこつけた自己満企画♡
知ってる方は知ってるし 知らない方は知らないのですが(笑) 珈琲が好きです 特にハンドドリップが好きです 過去に2-3か所で 初心者用のハンドドリップの淹れ方講座に行ったことがあり、自宅でも楽しめる道具一式があります 超時々、豆を買った時に楽しむ程度ですが...

ゆるっと。
4月26日


真夏のぎっくりさん、続いてます
同じぎっくりさんでも、季節によって部位が違うなと感じる今日この頃 梅雨時、9月後半、秋が終わる頃 この辺りは【ぎっくり腰】さんが多い 梅雨が終わり夏が始まり、夏ど真ん中の頃 この辺りは【ぎっくり背中】さんと【ぎっくり首】さんが多い ゆるっと。比、なんですが...

ゆるっと。
2024年8月19日


手を触れてるだけだったのに、何かが動いている感覚でした
物理的に筋肉を緩めていく手法として 呼吸する 揺らす 撫でる 触れる などがあります 呼吸するだけでも緩んでいきますが 呼吸と併せることで 揺らしたり、撫でたり、触れたりすると より効果的であったりします 上記だけではないですが...

ゆるっと。
2024年7月3日


メニュー身体を緩める施術って?
ゆるっと。で1番ご利用の多いメニューです 緩めるって何をするんだろう って想いながら でももしこれで改善するなら って想いながら 初めていらっしゃる方が多いです 今まで強揉み系のをされて来た方には 優しい施術で本当に効果があるのかと思われているでしょうし...

ゆるっと。
2024年2月3日


孫が遊びにきてくれて嬉しかった…のは間違いないけど
「疲れた」 「やっぱり1-2日が限界」 枕詞に、可愛いのだけど、が付きながら お話してくれたのは お孫さんが夏休みに遊びに来てくれて 暫く面倒を見たおじいちゃん・おばあちゃん世代のお言葉でした 共働きが普通になってきている昨今 親にとっては長期休みは大問題ですよね...

ゆるっと。
2023年9月11日


想像以上に疲れていた…は、感度鈍ってます
身体が思いのほか疲れてる要因は 明らかな場合と無意識レベル等で溜込む場合 があると思うのだけれど 明らか場合は施術だったりセルフケアだったり 人はケアしようとすると思うのです 問題は無意識レベル等で溜め込んだ場合で 精神と強く絡みがある場合。。。...

ゆるっと。
2023年7月26日
bottom of page


